>>950
そんな義務ないだろ。
信じるも信じないも、
騙されるも騙されないも、
本人次第。自己責任。
なぜなら書き込む上で何の誓約もしてないし、
金も時間も使えなんて一言も言ってないし、
やれとも言っていない。
ステルスマーケティングをしているわけでも押し売りをしている訳でもない。
認知が歪みすぎだ。
そんな義務ないだろ。
信じるも信じないも、
騙されるも騙されないも、
本人次第。自己責任。
なぜなら書き込む上で何の誓約もしてないし、
金も時間も使えなんて一言も言ってないし、
やれとも言っていない。
ステルスマーケティングをしているわけでも押し売りをしている訳でもない。
認知が歪みすぎだ。
メンタルがかこいち{ここいち}おちてる。またもや救いをもとめてネットを
彷徨う。やっぱどうしたってすくわれない。自愛もなにも そいういうのもういい。
多くの人は「実はかねがほしいだけ」ってよくあるケース。ぼくはそれもない。
くるまだろうとなんだろうと人間が作ったプロダクトにもう興味がない。
彷徨う。やっぱどうしたってすくわれない。自愛もなにも そいういうのもういい。
多くの人は「実はかねがほしいだけ」ってよくあるケース。ぼくはそれもない。
くるまだろうとなんだろうと人間が作ったプロダクトにもう興味がない。
1個目2個目のスレで、いわゆる日向ぼっことかニヒリズムとか、
願望を思わなければ幸せかなみたいな状態になったひと何人かに焚きつけるような言い方をされていたので、
(焚き付けるが語弊があるなら、もう一度願望の方を向かせるような言動をされていたので)
その流れを見ていた人が、じゃあ答えてくれよみたいになるのは、別におかしくないと思いますけどね
願望を思わなければ幸せかなみたいな状態になったひと何人かに焚きつけるような言い方をされていたので、
(焚き付けるが語弊があるなら、もう一度願望の方を向かせるような言動をされていたので)
その流れを見ていた人が、じゃあ答えてくれよみたいになるのは、別におかしくないと思いますけどね
勝手にアクセスして、勝手に見て、勝手に興味持って、
それでなに?だまされる?だまされた?
当たり屋もいいところだな。
商売やボランティアとは違うんだからさ。
それでなに?だまされる?だまされた?
当たり屋もいいところだな。
商売やボランティアとは違うんだからさ。
v8くんについては まくすした写真いちまいイメージの手がかりはないので、
108さんについて語るのとは違う。
ぶっちゃけ各自が脳内でv8くんを合成しているのであって、それはけっきょく
じぶんである。じもんじとうであろう。
108さんについて語るのとは違う。
ぶっちゃけ各自が脳内でv8くんを合成しているのであって、それはけっきょく
じぶんである。じもんじとうであろう。
じぶんの最大!のもんだは、「結局にんげんがあまりすきじゃない。」
これに尽きる気がする。みな「あいされたい」と思ってる。
だからあいするひとが あいされるのだと思います。
これに尽きる気がする。みな「あいされたい」と思ってる。
だからあいするひとが あいされるのだと思います。
世界に向けて流してないだろ。
ニュースじゃないんだから笑
Twitterのような拡散しやすい媒体でもないし、イタズラに不安を煽ったりもしていないんじゃない?
犯罪予告や虚偽の広告うってるわけでもないし。害悪性はその人がどう受け取るかによるしね。
なんだかおかしいよほんと。笑
ニュースじゃないんだから笑
Twitterのような拡散しやすい媒体でもないし、イタズラに不安を煽ったりもしていないんじゃない?
犯罪予告や虚偽の広告うってるわけでもないし。害悪性はその人がどう受け取るかによるしね。
なんだかおかしいよほんと。笑
なんかどんどん主題からズレさせてしまったが、
まあ一連の流れで俺が言いたかった事はようするに、質問答えるって構えてるだけのスレで、こき下ろしたり証拠見せろとか騙すなとか言ったりさ。
なんかこのスレの構図がへんだなーってこと。
V8の言ってることに大して賛同はしてないけどね。
まあ一連の流れで俺が言いたかった事はようするに、質問答えるって構えてるだけのスレで、こき下ろしたり証拠見せろとか騙すなとか言ったりさ。
なんかこのスレの構図がへんだなーってこと。
V8の言ってることに大して賛同はしてないけどね。
その言い訳を通用させたきゃ誰も見てない鍵垢でやれ
したらばというそれなりに知名度あるサイト内でランキング入りしてる掲示板でやるなカス
したらばというそれなりに知名度あるサイト内でランキング入りしてる掲示板でやるなカス
そもそもスレ主と質問者の目的にズレが生じてる。
質問者→認識の変更の仕方を教えてほしい。
スレ主→掲示板の住民。みんなとやりとりがしたい。
本当は伝えたいたいことだけ伝えたら去るのが自然な形なのにv8さんはここ何ヶ月かここに滞在してるからそもそもみんなとお話しがしたいが目的になっている。これは無意識だから本人は気づいてないかもしれないけど。
スレのタイトルが「認識変更してるけど質問ある?」なので、認識変更したいひとが質問しに来るが、v8さんはみんなとやりとりがしたいためにスレを立てたわけだからここでズレが生じてしまっているのだと思う。
質問者→認識の変更の仕方を教えてほしい。
スレ主→掲示板の住民。みんなとやりとりがしたい。
本当は伝えたいたいことだけ伝えたら去るのが自然な形なのにv8さんはここ何ヶ月かここに滞在してるからそもそもみんなとお話しがしたいが目的になっている。これは無意識だから本人は気づいてないかもしれないけど。
スレのタイトルが「認識変更してるけど質問ある?」なので、認識変更したいひとが質問しに来るが、v8さんはみんなとやりとりがしたいためにスレを立てたわけだからここでズレが生じてしまっているのだと思う。
>>520
ありがと~、頑張るぞ!
>>536
叶えたくない理由があるからです、ひねくれ式で炙り出せるよ~
叶える方法は不足を手放してください、不足がなくなるし、本願も叶う!一石二鳥でしょ?
でも何でそれに抵抗を感じるのか?も考えてみて
>>539
「死」は分離が神への攻撃として創った幻やで~、だからこそ分離は「死」を使って何かしようとするってこと
>>540
> V8さんなら、過去つらいことがあって(例えば何かの事件の被害者になって犯人も捕まってない状態で)そこから動けなくなっている人に、どんな言葉をかけますか?
自分がそういう経験をしたことがあります
うーんでも、「あの時の自分はよくあんなの耐えられたな、今の自分じゃとてもじゃないけど無理だよ」って心の底から思えることって
実はもう経験しなくなるんですよねw
なので「あの時の自分はよくあんなの耐えられたな」と過去の自分を褒めて
「今の自分じゃとてもじゃないけど無理だよ」みたいに「今はもう無理!」って気持ちでいてみて下さい、同じような現象化はしなくなります続き51行
ありがと~、頑張るぞ!
>>536
叶えたくない理由があるからです、ひねくれ式で炙り出せるよ~
叶える方法は不足を手放してください、不足がなくなるし、本願も叶う!一石二鳥でしょ?
でも何でそれに抵抗を感じるのか?も考えてみて
>>539
「死」は分離が神への攻撃として創った幻やで~、だからこそ分離は「死」を使って何かしようとするってこと
>>540
> V8さんなら、過去つらいことがあって(例えば何かの事件の被害者になって犯人も捕まってない状態で)そこから動けなくなっている人に、どんな言葉をかけますか?
自分がそういう経験をしたことがあります
うーんでも、「あの時の自分はよくあんなの耐えられたな、今の自分じゃとてもじゃないけど無理だよ」って心の底から思えることって
実はもう経験しなくなるんですよねw
なので「あの時の自分はよくあんなの耐えられたな」と過去の自分を褒めて
「今の自分じゃとてもじゃないけど無理だよ」みたいに「今はもう無理!」って気持ちでいてみて下さい、同じような現象化はしなくなります続き51行
>>589
こんにちは~
> こんな願望がブレブレの時認識の変更などで願望を決めることができるのでしょうか?
願望は実現するものですが、毎瞬そのカタチを変えます、ブレブレでもいいと思いますよ
そして願望を決めるために認識の変更を目指さなくていいです
認識の変更をしていなくても、毎瞬願望を決めてください
あなたは本心から、その人と別れたくないので別れないんです、現実に感謝してくださいね~
後、円満な時はうっすらと不足を感じるわけですね、その不足があなたの生活に潤いを与えています
だけど「うっすら」ぐらいで抑えようとした方が良いかな?(じゃなくてもおkだけど)
リストアップ法ですが、あなたにとって効果があったメソッドであるなら続けてください
>>590-591
筋肉の人だっけ?
> 人は常にないものねだり。現状に感謝して楽しむ事を覚えないと一生幸せになれません。
続き6行
こんにちは~
> こんな願望がブレブレの時認識の変更などで願望を決めることができるのでしょうか?
願望は実現するものですが、毎瞬そのカタチを変えます、ブレブレでもいいと思いますよ
そして願望を決めるために認識の変更を目指さなくていいです
認識の変更をしていなくても、毎瞬願望を決めてください
あなたは本心から、その人と別れたくないので別れないんです、現実に感謝してくださいね~
後、円満な時はうっすらと不足を感じるわけですね、その不足があなたの生活に潤いを与えています
だけど「うっすら」ぐらいで抑えようとした方が良いかな?(じゃなくてもおkだけど)
リストアップ法ですが、あなたにとって効果があったメソッドであるなら続けてください
>>590-591
筋肉の人だっけ?
> 人は常にないものねだり。現状に感謝して楽しむ事を覚えないと一生幸せになれません。
続き6行
>>621
ありがとう、参考にします
>>630
> 氏の言い分は「わたしはわたしであってエゴを納得させるためにわたしは選択する。それもまたわたしなのである。」。わかるんですけどね。
うん、こういう表現は確かにできますね
> よく「いまある物理現実はすべて願いが叶った状態である。寸分ちがわず叶った状態である」みたいに言われますが、それは誰の願いが叶ってるんでしょうか?
> これってよく言われる割に主がないんですよね。
>
> あなたのエゴの願いが叶った状態である ということなのかな。
物理現実はエゴの願望実現そのものですね、だからこてさんの考えでおk
>>631
> その事がよく言われるという前提で書いてるなら、その参考文献くらい出せよ。誰がどの本で言ってるの?それともお前の体験?体験なしで言ってるのか?
続き48行
ありがとう、参考にします
>>630
> 氏の言い分は「わたしはわたしであってエゴを納得させるためにわたしは選択する。それもまたわたしなのである。」。わかるんですけどね。
うん、こういう表現は確かにできますね
> よく「いまある物理現実はすべて願いが叶った状態である。寸分ちがわず叶った状態である」みたいに言われますが、それは誰の願いが叶ってるんでしょうか?
> これってよく言われる割に主がないんですよね。
>
> あなたのエゴの願いが叶った状態である ということなのかな。
物理現実はエゴの願望実現そのものですね、だからこてさんの考えでおk
>>631
> その事がよく言われるという前提で書いてるなら、その参考文献くらい出せよ。誰がどの本で言ってるの?それともお前の体験?体験なしで言ってるのか?
続き48行
>>651
一応、こういうことではないよ、というのを一つ言っておこう(あなたに言っているわけではない)
「人間はいつか死ぬので、物理現実の何かには価値を入れず、取るに足らないこと扱いをすること」は悟りではないんだ
そういうのは世を拗ねた人間がサイレントテロも兼ねて導入しちゃう考え方だよね
そんな考え方を入口に、拡大させていったもの(教え)が覚者(ブッダとか)の教えであるはずがない
物理現実も含めて、全生命が常に幸せの絶頂、過去も現在も未来も、無限
それに気づくことが「自分=世界」
それは隅から隅まで全部の全部あなたを救う
>>652
自分の感覚にフレームインしているものだけ考えて
>>653
表層だけ見ればおkだよ
相手が「元気そうで朗らか」だったんなら、そこにフォーカス当てていこう
「元気そうで朗らか」だったんなら、本当にその人が元気じゃないと辻褄合わないよ~と思おう
まぁ、具合悪そうだったらその時は病院には連れていこう
続き45行
一応、こういうことではないよ、というのを一つ言っておこう(あなたに言っているわけではない)
「人間はいつか死ぬので、物理現実の何かには価値を入れず、取るに足らないこと扱いをすること」は悟りではないんだ
そういうのは世を拗ねた人間がサイレントテロも兼ねて導入しちゃう考え方だよね
そんな考え方を入口に、拡大させていったもの(教え)が覚者(ブッダとか)の教えであるはずがない
物理現実も含めて、全生命が常に幸せの絶頂、過去も現在も未来も、無限
それに気づくことが「自分=世界」
それは隅から隅まで全部の全部あなたを救う
>>652
自分の感覚にフレームインしているものだけ考えて
>>653
表層だけ見ればおkだよ
相手が「元気そうで朗らか」だったんなら、そこにフォーカス当てていこう
「元気そうで朗らか」だったんなら、本当にその人が元気じゃないと辻褄合わないよ~と思おう
まぁ、具合悪そうだったらその時は病院には連れていこう
続き45行
>>697
> 不足風充足はやっぱり幸せの意味が普通と違う気がします。。もう苦しいのがくるのはいやなんです。
そうですね、あなたが思い描いていたような幸せとは全く違うと思います
あなたがイメージしていたのはエゴの本願が現象化された世界のようなものを幸せと思っていたと思います
「不足風充足」はエゴのためにあります、あなたのエゴが変化すれば
「不足風充足」をリリースし始めることができたら、そのアタマの方で思い描いている「幸せ」「エゴの本願」な世界に近づくことができます
苦しいのがくるのは嫌、というのは、まだ外側からそれ(苦しみ)がやってきている、と思っている可能性があります
うーん後、「苦しいのがくるのが嫌」って思うのもアリなんですよね~、大体素直にそれ思っていることが多いと思う
そうすると、割と苦しみの現象は減るんじゃないかな~
> でも、不足が起こってからしか選んだことに気づけなくないですか?起こってから気づくんじゃ回避できなくないですか?
回避するべき現象は回避されていると思ってください
> 不足風充足はどうしても、自分とは違う自分より力の強い人(神)が、オマエにはこれが良かろうってガラクタ降らしてくる感じがしてしまいます。オマエはエゴだからこのガラクタの価値がわからないんだって責められる感じ。
続き19行
> 不足風充足はやっぱり幸せの意味が普通と違う気がします。。もう苦しいのがくるのはいやなんです。
そうですね、あなたが思い描いていたような幸せとは全く違うと思います
あなたがイメージしていたのはエゴの本願が現象化された世界のようなものを幸せと思っていたと思います
「不足風充足」はエゴのためにあります、あなたのエゴが変化すれば
「不足風充足」をリリースし始めることができたら、そのアタマの方で思い描いている「幸せ」「エゴの本願」な世界に近づくことができます
苦しいのがくるのは嫌、というのは、まだ外側からそれ(苦しみ)がやってきている、と思っている可能性があります
うーん後、「苦しいのがくるのが嫌」って思うのもアリなんですよね~、大体素直にそれ思っていることが多いと思う
そうすると、割と苦しみの現象は減るんじゃないかな~
> でも、不足が起こってからしか選んだことに気づけなくないですか?起こってから気づくんじゃ回避できなくないですか?
回避するべき現象は回避されていると思ってください
> 不足風充足はどうしても、自分とは違う自分より力の強い人(神)が、オマエにはこれが良かろうってガラクタ降らしてくる感じがしてしまいます。オマエはエゴだからこのガラクタの価値がわからないんだって責められる感じ。
続き19行
>>735
これ語りたいから次スレ辺りから解禁します
これ語りたいから次スレ辺りから解禁します
おはよ~、ん?昨日のこてさんのレス一つ消えてる?普通の内容だった気がしたけど(うろ覚え)
>>736
> ギリギリわかるというか、その感覚になる時もあるのは、嫌な過去を本当はなかったんだ(今選んだんだ)っていうの
嫌な過去が「本当は」なかった、ということですね
嫌な過去があった、もありますよ(エゴ視点)
過去は「今」創っています、例えば前世も事実として「今」決めることができます、釈迦の前世のトンデモ物語も別に嘘ではないということですねw
> 例えば子供の頃習ってみたかったことを習ってた自分になるのって難しい
> 今からそれをやってみたいとかではなくて、習ってたらどうだったのかなってちらっと思うだけだけど
別に、特定の形の過去があると思ってもおkだよ~
あなたが一番あなたらしくいられる過去が今創られます
>>737
> 止まって欲しいところからこの程度ずれるというのはだいたいはわかっていますが、今更それがわかったところで…という気がします
続き26行
>>736
> ギリギリわかるというか、その感覚になる時もあるのは、嫌な過去を本当はなかったんだ(今選んだんだ)っていうの
嫌な過去が「本当は」なかった、ということですね
嫌な過去があった、もありますよ(エゴ視点)
過去は「今」創っています、例えば前世も事実として「今」決めることができます、釈迦の前世のトンデモ物語も別に嘘ではないということですねw
> 例えば子供の頃習ってみたかったことを習ってた自分になるのって難しい
> 今からそれをやってみたいとかではなくて、習ってたらどうだったのかなってちらっと思うだけだけど
別に、特定の形の過去があると思ってもおkだよ~
あなたが一番あなたらしくいられる過去が今創られます
>>737
> 止まって欲しいところからこの程度ずれるというのはだいたいはわかっていますが、今更それがわかったところで…という気がします
続き26行