5133レス(103/103)
1(17):
研究する名無しさん2015/09/21(月) 17:34:14
短大教員の日常

・初対面の男子短大生からタメ口で呼ばれて、肩を組まれて「単位よろしくー」と挨拶される
・「ゴニョゴニョ何言ってるかわかんねーよ!」と短大生たちから野次られながら必死に講義
・授業評価アンケートに「なんでこんな科目を勉強しないといけないのか分かりません」「ギャグが寒かったですw」と的確にレビューされる
・ツイッターで「ハゲきもw」「ババア加齢臭くっさw」と的確なコメントを受ける
・あまりにひどい学生に単位不可を出そうとすると、事務長から「とにかく単位は出してよ」と説教される
・担任クラスの学生を素行不良で叱りつけると、保護者からクレームが入って土下座謝罪
・地元の底辺高校に営業で名刺配り、年下の担当教諭から鼻であしらわれる
・短大生の実習先に車で訪問、受入先から「もうちょっとちゃんと躾けてよ」と小言を言われる
・非常勤講師に応募してきた院生から「なんでここって四大にしないんすかぁ?」と的確なコメントを受ける
・非常勤講師で採用した院生が夏休みに「あまりにひどいんで、後期はもう行きません」と途中辞退の電話
・担当クラスの短大生が地元コンビニで万引きして、代理で店長に土下座謝罪
・教室内で凄惨なイジメが公然とおこなわれ、それを止めるすべもなく、被害者学生は中途退学
・たまに学会に出席すると、勤務先をチェックされて、年下の院生から笑いのネタにされる
・JREC-INをみて四大の公募に必死にチャレンジするが、書類審査すらパスできずに全戦全敗
・ネット掲示板で短大が馬鹿にされるたびに「四大だってたいして変わらん!」と必死に言い返す
・講師が不真面目な短大生に単位不可を出すと、事務方で勝手に成績を書き換える
・非常勤講師で採用した院生が1週間でバックレる
・卒業式に暴走族がやってくる
5084:
研究する名無しさん2020/07/25(土) 13:56:26
やっぱり秒数に拘泥するんだなスカトロ>>5082 あとついでに言っておいてやるが、これ、お前を罵倒する時に限ってよく起こるんだよスカトロ>>5082 その他の書き込みの時にも起こらないわけではないが、なぜかお前に対する罵倒とか嘲笑の時によくこれ起こるんだよ。やっぱりお前、AIにも嫌われてるんだなスカトロ>>5082(爆笑
5085:
研究する名無しさん2020/07/25(土) 13:57:00
ほらな。こういうことだよスカトロ>>5082 よく覚えておけよスカトロ>>5082
5086:
研究する名無しさん2020/07/25(土) 14:04:00
1秒!おしかったね~www
5087:
研究する名無しさん2020/07/25(土) 14:05:20
そりゃ流石にAIでも1秒ぐらいかかるからな。
5088(1):
研究する名無しさん2020/07/25(土) 14:10:16
さすが、スカトロ星人のクソAIですねwww
5089:
研究する名無しさん2020/07/25(土) 14:10:57
ほ~らスカトロ>>5088が悔しがってる(爆笑
5090(1):
研究する名無しさん2020/07/25(土) 14:14:49
手の震えが収まったらまたチャレンジしろよw
スカトロ星人。
5091:
研究する名無しさん2020/07/25(土) 14:16:35
はい出た「スカトロ星人」(嘲笑

敵も自分と同程度のスカトロ好きだと思いたいスカトロ=鼻糞>>5090(爆笑
自分が病的なスカトロ好きだからスカトロ好きが標準だと思いたいスカトロ=鼻糞>>5090
スカトロ大好き友達が欲しいスカトロ=鼻糞>>5090
5092(1):
研究する名無しさん2020/07/25(土) 14:26:41
もうおしまいかあ。ダサいよスカトロ星人www
5093:
研究する名無しさん2020/07/25(土) 14:28:52
と、スカトロ>>5092が架空のスカトロ友達「スカトロ星人」に遊んでくれサインを必死に送っています(爆笑
5094(1):
研究する名無しさん2020/07/25(土) 14:31:20
あら、おしまいなんだwww
5095:
研究する名無しさん2020/07/25(土) 14:52:08
残念だったなスカトロ>>5094
5096(1):
研究する名無しさん2020/07/25(土) 14:53:39
スカトロ星人復活www
ほら、連投ワザみせてみろよw
5097:
研究する名無しさん2020/07/25(土) 15:01:51
もう来たか。1分で反応って、どんだけかまって欲しいんだよスカトロ>>5096

まあいずれにせよお前は幻の「スカトロ星人」に求愛活動を続けろよスカトロ>>5096
5098(1):
研究する名無しさん2020/07/25(土) 15:16:39
あら、おしまいなんだwww
5099:
研究する名無しさん2020/07/25(土) 15:30:24
スカトロ>>5098が寂しがってるな(爆笑
5100(1):
研究する名無しさん2020/07/25(土) 20:25:28
あれ?もう連投しないの?インポ爺さんwww
5101(1):
研究する名無しさん2020/07/25(土) 20:26:09
年甲斐もない連投で息切れかな?www
5102:
研究する名無しさん2020/07/25(土) 21:15:29
よぉスカトロ>>5100=5101 まだやってたのかスカトロ>>5100>>5101
5103(1):
研究する名無しさん2020/07/26(日) 00:33:33
連投しないんだなw
5104:
研究する名無しさん2020/07/26(日) 07:40:09
よぉスカトロ>>5103 やっぱりまだやってたんだなスカトロ>>5103
5105(1):
研究する名無しさん2020/07/26(日) 07:43:12
短大への誹謗中傷が余りに激しいので最近の書き込みのリモホを請求する事を考えている。
5106:
研究する名無しさん2020/07/26(日) 07:43:49
短大を誹謗中傷してるのはスカトロ=鼻糞だけだから(失笑
5107:
研究する名無しさん2020/07/26(日) 10:53:04
>>5105
短大全体が誹謗中傷されました、なんて理由で請求が通ったら
面白いね。是非やってくれwww
5108:
研究する名無しさん2020/11/26(木) 22:18:01
学校法人愛知江南学園は、愛知江南短期大学の令和3年度(2021年度)以降の学生募集を停止する方針を、令和2年1月31日開催の理事会において決定しました。

 本学は、昭和45年(1970年)の開学以来、人間性尊重の建学精神のもと、1万人を超える有意な人材を輩出し、地域社会においても高い評価を得てきました。

 しかし、18歳人口の減少や学生の都心4大志向の強まりなど、社会情勢の大きな変化などから、募集停止に踏み切らざるを得なくなりました。

 こうした中でも、在学生が充実した学生生活を過ごすことができますよう、学生に対する教育活動はもとより、栄養士免許、幼稚園教諭免許や保育士資格等取得の支援、学生生活・就職支援につきましても、万全の体制で取り組んでまいります。卒業後も各種証明書の発行など、愛知江南学園において組織的に対応し、卒業生への支援体制を整えてまいります。

 何卒、こうした事情をご賢察いただき、今後ともご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

   令和2年2月17日

   学校法人 愛知江南学園
         理事長 加 藤 義 晴
   愛知江南短期大学
         学 長 伊 藤 由 香
5109:
研究する名無しさん2020/11/26(木) 23:16:28
90年代までは短大出て一般職で1部上場入社して早慶上智の総合職と結婚して社宅住まい
とかありふれた光景だったと思う。女性の社会進出は女性にとって本当に幸せなのかわからない。
5110(3):
研究する名無しさん2020/12/24(木) 08:53:33
学校法人清光学園は、岡崎女子短期大学現代ビジネス学科において令和3年度(2021年度)生の募集を最終とし、令和4年度(2022年度)以降の学生募集を停止する方針を、理事会において決定いたしました。

 本学科は、昭和61年に、産業界に貢献できる自立的な女性職業人の育成を目的に経営実務科として開設して以来、これまでに3,300人を超える卒業生を産業界に輩出し、多くの方々から高い評価をいただいてまいりました。

 しかしながら、18歳人口の減少、社会経済のグローバル化、第4次産業革命の進展など社会が大きく変容する中で、産業界への就職を希望する学生の四大志向の高まり等様々な要因により、募集停止に踏み切らざるを得なくなりました。

 岡崎女子短期大学現代ビジネス学科では、これより3年間をかけて、閉鎖に向けた対応を進めてまいりますが、在学生の皆様には、資格取得に係る支援をはじめとする教育指導はもちろんのこと、学生生活や就職・進路の支援等万全を期し、決してご迷惑をおかけしないように教職員一同、最大限の力を尽くしてまいります。

 なお、卒業生の皆様を対象とする就職相談、各種証明書の発行等これまで行ってきた各種支援についても従来と変わりなく対応させていただくとともに、同窓会につきましても、これまでと同様に活動を継続いたします。

 同時に、今後、岡崎女子大学・岡崎女子短期大学では、教育・保育分野での人材育成に一層注力し、有能な教育者・保育者を社会に送り出し、地域に貢献してまいりたいと存じております。
何卒、こうした状況をご賢察いただきまして、今後ともご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

令和2年6月19日

学校法人清光学園        
岡崎女子大学・岡崎女子短期大学
理事長・学長 林 陽子  

一覧へもどる
5111:
研究する名無しさん2020/12/24(木) 10:47:00
あ、募集停止の報道で勃起する鼻糞だ>>5110
5112:
研究する名無しさん2020/12/24(木) 10:47:01
あ、募集停止の報道で勃起する鼻糞だ>>5110
5113:
研究する名無しさん2020/12/24(木) 10:47:02
あ、募集停止の報道で勃起する鼻糞だ>>5110
5114:
研究する名無しさん2020/12/24(木) 10:47:36
極めて重要なことなので(以下同文
5115:
研究する名無しさん2020/12/27(日) 10:54:16
短大の図書館でも国際教養大学の総合図書館より蔵書数は上ですよね?
5116:
研究する名無しさん2020/12/27(日) 11:23:06
短大の図書館なんて蔵書は3万冊とかだぞ
5117:
研究する名無しさん2020/12/27(日) 11:33:37
それは国際教養大が短大レベルとか
大学教授や小説家の個人書斎にも劣る
ということでは?
5118:
研究する名無しさん2021/02/18(木) 08:57:47
宇都宮文星短大、23年3月に閉学 定員割れ続き経営圧迫
https://news.yahoo.co.jp/articles/2059d061447ce09f84699921d18d618bca384c44

 学校法人宇都宮学園(上野憲示(うえのけんじ)理事長)は16日、宇都宮市上戸祭4丁目の
宇都宮文星短大(中山御由(なかやまみよし)学長)について、2022年度以降の学生募集を停止すると発表した。
21年度に入学した学生が卒業する23年3月に閉学する。18歳人口の減少や四年制大学志向の高まりを受け、
定員割れが続き、経営を続けることが難しくなった。閉学後は、新たな教育施設を設置する方向で検討している。

 同短大は1989年開学。文星芸術大開学翌年の2000年に「美術学科」、07年に「文化学科」を廃止し、
現在は「地域総合文化学科」のみの単科大となっている。

 担当者によると、近年の入学者は定員100人に対し、18年度が80人、19年度61人、20年度37人と減少していた。
21年度の学生募集は定員を70人に変更したが、15日時点で入学申込者は46人となっている。
国の基準により、入学者数に応じて人件費などを削減することが難しく経営を圧迫していたという。
5119:
研究する名無しさん2021/03/06(土) 12:14:17
海外短大ポスト情報が欲しい
5120:
研究する名無しさん2021/05/16(日) 09:29:11
久留米信愛短大募集停止
5121:
研究する名無しさん2021/05/16(日) 09:31:16
久留米信愛短期大学 令和4年度以降の学生募集停止について
関係者の皆様におかれましては、本学の教育研究活動に対し、ご理解とご協
力を賜り、深く感謝申し上げます。
3月23日に開催された学校法人久留米信愛学院の理事会・評議員会におい
て、久留米信愛短期大学の令和4年度以降の学生募集を停止することといたし
ました。本年4月に入学する学生が卒業する令和5年3月をもって、本学は廃
止となる予定です。
本学は昭和43年に設立され、「自己を他者に生かす」ことのできる豊かな心
をもって社会の建設に貢献する人間を育成することを教育目的・目標として、
久留米市を中心とする地域社会に貢献すべく、幼稚園教諭、保育士および栄養
士をはじめとする専門的知識・技術をもつ勤勉で誠実な職業人を育ててまいり
ました。しかしながら、受験生や地域社会のニーズの変化、それにともなう志
願者・入学者数の減少を受け、本学の使命と役割を十分に果たし終えたと判断
し、学生募集停止の決断をいたしました。
令和3年度の入学生が最後の入学生となります。すべての在学生を卒業生と
して送り出すまで、教育はもちろんのこと、学生生活、就職支援等に万全を尽
くすことをお約束いたします。
今回の学生募集停止に至りました事情をご理解いただき、今後とも温かいご
支援とご協力をお願い申し上げます。
令和3年3月29日続き2行
5122:
研究する名無しさん2021/05/16(日) 11:16:45
札幌大学で広がる経営と教育現場の溝 切り捨てられる女子短大
2021年06月号
http://hoppo-j.com/corporation_iss.html?ISS=2021_06_5
 
学校法人札幌大学(札幌市豊平区西岡・荒川裕生理事長)は、女子短期大学部を2022年度で廃止する。
短大の学科再編で新設した「こども学科」が開講したのは2019年度。それからわずか2年で募集停止、
廃止の判断をしたことに学内外で波紋が広がっている。当初、短大再生の牽引役と位置付けた
「こども学科」を早々に見切り、開学以来続いてきた半世紀を超える短大の灯は2年後の2023年3月で消える。

「再生」から「廃止」に舵
 札幌大学女子短期大学部(以下短大)は、1968年に当時勢いのあった経営者、
岩沢靖氏の肝煎りで4年生大学とともに札幌・西岡の地に創設された。
 短大は英文学科と経営学科の2学科で発足、スタート時の68年度は定員100人に対して入学者は86人だったが、
77年度には定員200人に対して入学者は519人(充足率260%)、89年度には定員
530人に入学者596人(充足率112%)と、人気も高かった。
 しかし、2000年度以降は充足率が徐々に低下、10年度から12年度までの3カ年の平均充足率は
入学定員120人に対して39%にとどまった。このため13年度に学科再編を行ないキャリアデザイン学科を新設したものの、
以降6年間は定員80人に対して入学者20~40人で推移。平均充足率は44%と半分に満たなかった。
 札大は16年5月に次の50年を見据えた中期計画を策定。短大に子育て支援系の学科を設置し
再生を進めることを決め、19年度からキャリアデザイン学科の定員を30人、新設の続き3行
5123:
研究する名無しさん2021/10/28(木) 09:47:51
修紅短期大学 R4/2022年度募集停止
佐賀女子短期大学 R4/2022年度募集停止

佐賀は短大が無くなるのかな?
5124:
研究する名無しさん2021/12/22(水) 18:24:09
短大教員って今もこの板に居る?
5125(1):
研究する名無しさん2022/02/04(金) 13:55:38
文星短大、今春が最後の募集、24年度から専門学校に
関根光夫2021年2月17日 10時30分 朝日新聞


【栃木】学校法人宇都宮学園(上野憲示理事長)は、運営する宇都宮文星短期大学(宇都宮市上戸祭4丁目)を廃止する方針を決めた。来春の2022年度以降の学生募集を停止する。定員割れが続き、恒常的に赤字になっていた。専門学校の2024年度開校を検討している。

 今春入学予定の学生が最後の卒業生になる。文星短大は1989年4月に文化学科と美術学科の2学科で開学。現在は地域総合文化学科の単科大で、医療事務やビジネス実務を学ぶコースと食文化を学ぶコースがある。開学以来、20年度までの卒業生は約3500人になる。

 学校法人によると、少子化や4年制大学志向の高まりを背景に、入学者数の減少が続き、改善も見込めないため募集停止に踏み切った。昨年12月の理事会で決定した。
5126:
研究する名無しさん2023/03/05(日) 15:28:58
海外にばら蒔いて国内で税金チューチュー
汚職まみれの泥棒国家
5127:
研究する名無しさん2023/03/05(日) 16:19:12
>>5125
ここの教員は、短大廃止までに移籍先を見つけて異動するか、あるいは退職しない限り、
曲がりなりにも「大学教員」だった身分が、「専門学校教員」に格下げになるわけか。
5128:
研究する名無しさん2023/03/05(日) 18:20:39
このたび、学校法人植草学園は、令和5年1月26日に開催いたしました理事会におきまして、植草学園短期大学の令和6年度以降の学生募集を停止することを決定いたしました。

植草学園短期大学は、平成11年に開学して以来、建学の精神である徳育、すなわち心の教育を基礎とし、社会に貢献できる有意な人材を令和3年度までに3,424人輩出して参りました。

しかしながら、18歳人口の減少と4年制大学への進学志向の強まりなど今日の厳しい社会情勢に鑑み、誠に残念なことではありますが、令和5年度の入学生を最後に、学生募集停止に踏み切ることといたしました。

令和5年度の入学生を含めた全ての学生の皆様には、入学から卒業までの授業はもちろん、就職や進路決定などに不利益がないよう、学園を挙げて対応して参ります。ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

また、卒業生の皆様への相談支援及び植草学園短期大学が長年培って来ました教育・研究は植草学園大学が継承し、更なる発展に努めて参ります。

これまで、長きにわたり本学にご支援、ご協力を賜りました関係者の皆様方には、厚くお礼を申し上げますとともに、今回の決定につきまして何卒ご理解を賜り、今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます。

学校法人植草学園
理事長 植草和典

2023.03.01
5129:
研究する名無しさん2023/03/05(日) 22:10:11
1999年に短大を創立するという感覚が理解できない。
もう短大が不人気になりつつあったのに。
5130:
研究する名無しさん2023/03/06(月) 07:56:48
植草学園って教育学部が特別支援しかないんだ
へえ
(発達教育学部としている)
5131:
研究する名無しさん2023/03/23(木) 10:30:28
学校法人茶屋四郎次郎記念学園
理事長 教育学博士 中島恒雄
東京福祉大学短期大学部
学長 中島範

東京福祉大学短期大学部 学生募集停止について
拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。

 この度、茶屋四郎次郎記念学園は、令和4年12月に開催されました、臨時理事会、臨時評議員会におきまして、令和5年度より東京福祉大学短期大学部及び東京福祉大学短期大学部 通信教育課程の学生募集を停止することを決定いたしました。
5132:
研究する名無しさん2023/03/23(木) 20:38:38
親子で校歌に名前が載っている大学か。
5133:
研究する名無しさん2023/04/20(木) 07:35:06
上智大学短期大学部(神奈川県秦野市)は19日、2025年度から学生募集を停止すると発表した。24年度に入学した学生の卒業をもって閉校する。運営する上智学院は「18歳人口の減少や女子の共学、4年制大学志向もあり、今後も定員充足が難しいと判断した」としている。

 短大部は1973年に上智短期大として開学し、2012年に改称した。学生は女子のみの短大で、卒業生は約1万2000人。コロナ禍の21年度入学者から定員割れが進み、23年度は定員250人に対し、入学者は115人にとどまっていた。
01:01:57時点のスレ終端
続き44秒後位に新着取得可
 元スレ:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1442824454/