なでしこJAPAN関連を語れ
代表メンバーに関するすべてのこと(招集を期待される選手も含む)
なでしこが戦う相手のすべてのこと(海外を含む)
実況OK
8を使いきってから書き込んでください
それからあまりたくさんのテンプレを貼るのは無用に願います
代表メンバーに関するすべてのこと(招集を期待される選手も含む)
なでしこが戦う相手のすべてのこと(海外を含む)
実況OK
8を使いきってから書き込んでください
それからあまりたくさんのテンプレを貼るのは無用に願います
なぜ交代枠残すんだ
まあこれが実力としては妥当な結果かな
相手の方が守備の組織がしっかりしてた感じ
日本は前半からどうしてもスペースが空いちゃって
危ないシーンまで行かれるんだよね
皆必死に守ったけれどかなり走らされたな
後半相手がバテてチャンスも作れるようになったけど
日本もかなりきつそうだった
相手の方が守備の組織がしっかりしてた感じ
日本は前半からどうしてもスペースが空いちゃって
危ないシーンまで行かれるんだよね
皆必死に守ったけれどかなり走らされたな
後半相手がバテてチャンスも作れるようになったけど
日本もかなりきつそうだった
監督は勝たないといけない試合という認識はなかったのかね
最後はボランチ1枚にして増矢をトップ下に入れて
疲れてる相手にドリブルで攻めさせたり
いろんな方法があったと思うけどね
采配は引き分けでもOKみたいな采配だったわ
最後はボランチ1枚にして増矢をトップ下に入れて
疲れてる相手にドリブルで攻めさせたり
いろんな方法があったと思うけどね
采配は引き分けでもOKみたいな采配だったわ
入れ替わっても戦力が落ちない2チームを作れるようになりたい
それは確かに理想だけど、強い1チームもできてないよ高倉さん…
失点しなかったから良かったものの、起用や戦術には疑問が残る
個々のポテンシャルを考えれば、韓国には勝てるチームが作れたはず
それは確かに理想だけど、強い1チームもできてないよ高倉さん…
失点しなかったから良かったものの、起用や戦術には疑問が残る
個々のポテンシャルを考えれば、韓国には勝てるチームが作れたはず
豪州はベトナム相手に前半だけで5-0
最終戦、韓国も諦めたベトナム相手に大量得点だろうな
日本は、豪州に引き分けても得失点差が響いて5位決定戦
内容も悪いし、どう考えても高倉解任だな
ハリルより高倉が先だろ?
解任が遅れれば、男子と同じように、ただの思い出作りのフランス旅行
で、せっかくの東京五輪で予選リーグ敗退
最終戦、韓国も諦めたベトナム相手に大量得点だろうな
日本は、豪州に引き分けても得失点差が響いて5位決定戦
内容も悪いし、どう考えても高倉解任だな
ハリルより高倉が先だろ?
解任が遅れれば、男子と同じように、ただの思い出作りのフランス旅行
で、せっかくの東京五輪で予選リーグ敗退
監督試合後インタビュー聞いてるとなんかイライラくるな
切羽詰まった感がないのはなぜか
それにしてもベレーザがスタメン半分以上でそれだけでハイハイっていう感じなのに
そこへ川澄をスタメンで入れるって何の罰ゲーム?w
急に呼んでそれでなくても連携不足なのにINACの選手を多めに使ってやらないのな
中島と左右で使えばまた違っただろうし右SB清水とはそれこそガーナで初
それならまだ有吉の方が慣れてる
切羽詰まった感がないのはなぜか
それにしてもベレーザがスタメン半分以上でそれだけでハイハイっていう感じなのに
そこへ川澄をスタメンで入れるって何の罰ゲーム?w
急に呼んでそれでなくても連携不足なのにINACの選手を多めに使ってやらないのな
中島と左右で使えばまた違っただろうし右SB清水とはそれこそガーナで初
それならまだ有吉の方が慣れてる
昨日は守備に関してはしぶとく守ったし
今までなら前半のうちに耐えられずに失点してたパターンだったけれど
でも相手が韓国でもこういう試合になっちゃうのはなぁ…
相手がバテるまで流れの中でシュートも打てないようでは
オージー戦に勝つとしたらこういうパターンしかないだろうけど
韓国よりもスピードがあるから0に抑えるのは難しいだろうな
今までなら前半のうちに耐えられずに失点してたパターンだったけれど
でも相手が韓国でもこういう試合になっちゃうのはなぁ…
相手がバテるまで流れの中でシュートも打てないようでは
オージー戦に勝つとしたらこういうパターンしかないだろうけど
韓国よりもスピードがあるから0に抑えるのは難しいだろうな
このあとオーストラリアに引き分け以下で
最終的に5位だとしても
アジアカップにA代表として出場しての
史上最低の順位だな
これは本当に高倉解任かもな
最終的に5位だとしても
アジアカップにA代表として出場しての
史上最低の順位だな
これは本当に高倉解任かもな
7分に左サイド長谷川があっさりと相手17番に抜かれ
ゴール前で7番と山下の1対1
立ち上がりいきなりスピードの違いを見せつけられた
ゴール前で7番と山下の1対1
立ち上がりいきなりスピードの違いを見せつけられた
出た!アッサーノの豪州戦スタメン予想
https://twitter.com/Assano124/status/983871272332374016?s=19
https://twitter.com/Assano124/status/983871272332374016?s=19
監督の頭の中では1歩前進したように思ってるけど、
周りから見れば3歩ほど後退してるようなもんか
就任してからその繰り返しでここまで来た感じかな
周りから見れば3歩ほど後退してるようなもんか
就任してからその繰り返しでここまで来た感じかな
高倉「自分たちの良いところという意味では、今日の(韓国戦の)後半は少しボールが動いたかなと思いますけど、それを信じて自分たちのサッカーをやっていきたい」
これがベトナム監督の言葉ならわかるけど日本の監督の言葉だから情けない
レベル低過ぎ
これがベトナム監督の言葉ならわかるけど日本の監督の言葉だから情けない
レベル低過ぎ
なでしこ・長谷川「勝てた試合だったという気持ちが大きい」 韓国と0-0ドロー
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180411/jpn18041108480007-n1.html
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180411/jpn18041108480007-n1.html
後半15分の大竹七未氏の解説
「(長谷川が)ようやく球にさわれて・・・」つまり前半日本は10人で
戦っていた。大事な試合を一選手のリハビリに使っちゃダメでしょう。
「(長谷川が)ようやく球にさわれて・・・」つまり前半日本は10人で
戦っていた。大事な試合を一選手のリハビリに使っちゃダメでしょう。
なでしこジャパンがW杯出場権を獲得する条件
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201804110000397.html
この大会レギュレーションが少し変わっていて
勝ち点が並んだ場合、まず当該チーム同士の結果で決まるようなので
オージーと1ー1とか得点とっての引き分けだと
なでしこは韓国の上になって2位確定みたい
0-0の場合のみベトナム戦含めた得失点差
勿論負けたら終わりなので厳しいことには変わりはないが
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201804110000397.html
この大会レギュレーションが少し変わっていて
勝ち点が並んだ場合、まず当該チーム同士の結果で決まるようなので
オージーと1ー1とか得点とっての引き分けだと
なでしこは韓国の上になって2位確定みたい
0-0の場合のみベトナム戦含めた得失点差
勿論負けたら終わりなので厳しいことには変わりはないが
バテた韓国に勝てず。なでしこよ、今変わらないで、いつ変わるんだ!
早草紀子●取材・文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180412-00010004-sportiva-socc&p=1
タイトルからして早草さんは怒ってるな
>>973
永里亜紗乃のオーストラリア戦予想スタメン
____横山
増矢_______中島
___猶本_阪口
____宇津木
鮫島_______有吉
___熊谷_清水
_____山下
早草紀子●取材・文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180412-00010004-sportiva-socc&p=1
タイトルからして早草さんは怒ってるな
>>973
永里亜紗乃のオーストラリア戦予想スタメン
____横山
増矢_______中島
___猶本_阪口
____宇津木
鮫島_______有吉
___熊谷_清水
_____山下
>>987
早草さん「チーム内で面倒ごとは避けてきた傾向がある。それでも守備が崩壊
したアルガルベカップでは、初めて選手主導のミーティングで熱い議論が交わ
され・・守備面は明らかに向上・。攻撃面は多彩なタレントたちに任せてきた
部分が大」
要は監督がみずから攻守の戦術を組み立てる事はしないと言っている。
早草さん「チーム内で面倒ごとは避けてきた傾向がある。それでも守備が崩壊
したアルガルベカップでは、初めて選手主導のミーティングで熱い議論が交わ
され・・守備面は明らかに向上・。攻撃面は多彩なタレントたちに任せてきた
部分が大」
要は監督がみずから攻守の戦術を組み立てる事はしないと言っている。
>>987
もっともな内容ですね。
隅田選手の件は前半から監督が指示しておくべきことでは。
菅沢選手、いい選手なんだけど、ここ一番で運を持っていないな~。
以前も同じような場面があったような。
男子の監督交代があったばかり、女子も選手、OG、解説者たちから
もっと、いろいろな意見が出ていいと思うけど。
もっともな内容ですね。
隅田選手の件は前半から監督が指示しておくべきことでは。
菅沢選手、いい選手なんだけど、ここ一番で運を持っていないな~。
以前も同じような場面があったような。
男子の監督交代があったばかり、女子も選手、OG、解説者たちから
もっと、いろいろな意見が出ていいと思うけど。
高倉さんは確かにアンダー世代で結果を残したが、監督経験もその世代別代表しかないんだよね
そして現在の(監督も選手も違う)アンダー世代も同じような結果を残してるし、高倉の前のひーくんでさえもほぼ遜色ないという事実
高倉監督のコメントや漏れ伝わってくる情報からすると、どうも具体的な戦術の構築やそれを落とし込む術がない?
成功体験しかない指導歴から引き出しが少ないとは感じていたが、そもそもの引き出しすら持ってないのではと思えてきた
そして現在の(監督も選手も違う)アンダー世代も同じような結果を残してるし、高倉の前のひーくんでさえもほぼ遜色ないという事実
高倉監督のコメントや漏れ伝わってくる情報からすると、どうも具体的な戦術の構築やそれを落とし込む術がない?
成功体験しかない指導歴から引き出しが少ないとは感じていたが、そもそもの引き出しすら持ってないのではと思えてきた
このチームが攻撃のアイディアが乏しいのは去年のブラジル戦の後で宇津木に言われてたよな
アルガルベの後にも阪口が言ってたのにまだ何もしてないのかい
アルガルベの後にも阪口が言ってたのにまだ何もしてないのかい
なでしこJAPAN代表総合
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42063/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42063/
リオ予選の北朝鮮最終戦で見せたような、
横山がフィードを落として宮間が逆サイドへクロスを送って
岩渕がヘッドで合わせた美しい崩しをもう見ることはないのか。
横山がフィードを落として宮間が逆サイドへクロスを送って
岩渕がヘッドで合わせた美しい崩しをもう見ることはないのか。
万一勝てば1位通過で優勝という目があるけどな
何が起こるかわからんよと言ってみる
何が起こるかわからんよと言ってみる
高倉監督、W杯かけた豪州戦では「持っている色を素直に発揮してもらう」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000194-sph-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000194-sph-socc