なでしこJAPAN関連を語れ
代表メンバーに関するすべてのこと(招集を期待される選手も含む)
なでしこが戦う相手のすべてのこと(海外を含む)
実況OK
7を使いきってから書き込んでください
それからあまりたくさんのテンプレを貼るのは無用に願います
代表メンバーに関するすべてのこと(招集を期待される選手も含む)
なでしこが戦う相手のすべてのこと(海外を含む)
実況OK
7を使いきってから書き込んでください
それからあまりたくさんのテンプレを貼るのは無用に願います
フランクフルトが監督マット・ロスを解任
https://www.dfb.de/news/detail/arnautis-neuer-trainer-beim-1-ffc-frankfurt-174934/?no_cache=1&cHash=cd7f1e466d3d1ead3b6d7fc8de02adb9
まぁ食わせ者だったからな
マロジャン他主力が抜けたのはこいつのせいもあるだろ
永里も一時は言いくるめられて残留したが結局1年で退団
横山の扱いはどうなる?
https://www.dfb.de/news/detail/arnautis-neuer-trainer-beim-1-ffc-frankfurt-174934/?no_cache=1&cHash=cd7f1e466d3d1ead3b6d7fc8de02adb9
まぁ食わせ者だったからな
マロジャン他主力が抜けたのはこいつのせいもあるだろ
永里も一時は言いくるめられて残留したが結局1年で退団
横山の扱いはどうなる?
横山所属のフランクフルトが監督交代…新指揮官にニコ・アルナウティス氏が昇格
http://www.sanspo.com/soccer/news/20170929/sci17092916140008-n1.html
【MS&ADカップ2017 プレビュー】なでしこジャパンが長野の地で「堅守速攻」のスイス女子代表を迎え撃つ
http://www.jfa.jp/women/news/00015181/
フランクフルトで横山と2トップを組む 21Ana-Maria Crnogorcevic選手も来日するので楽しみ。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20170929/sci17092916140008-n1.html
【MS&ADカップ2017 プレビュー】なでしこジャパンが長野の地で「堅守速攻」のスイス女子代表を迎え撃つ
http://www.jfa.jp/women/news/00015181/
フランクフルトで横山と2トップを組む 21Ana-Maria Crnogorcevic選手も来日するので楽しみ。
横山が2戦連続ゴール!フランクフルト、敵地でイエナ下す
http://www.sanspo.com/soccer/news/20171001/sci17100123100004-n1.html
http://www.sanspo.com/soccer/news/20171001/sci17100123100004-n1.html
https://youtu.be/YYkzKa7APIk (動画) こちらも
【MS&ADカップ2017 プレビュー】再び世界をリードするために~新生なでしこジャパン これまでの歩み
http://www.jfa.jp/women/news/00015222/
高倉監督就任後1年半の総括(JFA公式見解)とMS&ADカップの宣伝
http://www.jfa.jp/women/news/00015222/
高倉監督就任後1年半の総括(JFA公式見解)とMS&ADカップの宣伝
宇津木が2017年シアトル・レインのMVPに選ばれた
Seattle Reign FC Team Awards 2017: MVP
https://twitter.com/ReignFC/status/915622687283675136
おめおめ
来季もシアトルだな
Seattle Reign FC Team Awards 2017: MVP
https://twitter.com/ReignFC/status/915622687283675136
おめおめ
来季もシアトルだな
高倉なでしこ通算成績成績 4勝6敗3分け
1 アメリカ △3-3 ●0-2 ●0-3
2 ドイツ
3 イングランド
4 フランス
5 カナダ
6 オーストラリア ●2-4
7 オランダ ●2-3 ○1-0
8 日本
9 ブラジル △1-1
10 北朝鮮
11 スウェーデン ●0-3
12 デンマーク
13 中国
14 ノルウェー ○2-0
15 韓国
16 スイス
17 スペイン ●1-2
18 イタリア
19 ニュージーランド 続き6行
1 アメリカ △3-3 ●0-2 ●0-3
2 ドイツ
3 イングランド
4 フランス
5 カナダ
6 オーストラリア ●2-4
7 オランダ ●2-3 ○1-0
8 日本
9 ブラジル △1-1
10 北朝鮮
11 スウェーデン ●0-3
12 デンマーク
13 中国
14 ノルウェー ○2-0
15 韓国
16 スイス
17 スペイン ●1-2
18 イタリア
19 ニュージーランド 続き6行
失点したらどう頑張っても勝てないチームなんだな
何だかんだ言って佐々木則夫前監督の手腕と、女子サッカーの世界のトレンドを読む力は凄かったわね
新戦力の発掘もしてたけど、なかなかあのメンツを超えられなかったのよね……
そう見ると大きな世代交代しながら当然結果も求められる高倉麻子監督は苦労するはずだよね
とにかく応援してます……大部コーチも
新戦力の発掘もしてたけど、なかなかあのメンツを超えられなかったのよね……
そう見ると大きな世代交代しながら当然結果も求められる高倉麻子監督は苦労するはずだよね
とにかく応援してます……大部コーチも
リーグ終了でMVP候補は得点王の田中美南かな?
リーグはリーグ
MVPとなれば益々代表での活躍のギャップが問われるわな
厳しくなるぞ
後藤三知・・・
リーグはリーグ
MVPとなれば益々代表での活躍のギャップが問われるわな
厳しくなるぞ
後藤三知・・・
横山が2得点=サッカー女子ドイツ杯:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100800549&g=scr
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100800549&g=scr
川澄、宇津木への信頼深まる=米女子リーグで奮闘
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100600154&g=scr
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100600154&g=scr
横山2得点!フランクフルト、レーバークーゼンに大勝「自分の良さもっと出したい」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20171009/sci17100900340001-n1.html
フランクフルトサイトの写真
http://ffc-frankfurt.de/news/20172018/news-einzel/9016-torreich-in-die-naechste-runde/6fcc704a38bf434d187c93513a65a666.html
http://www.sanspo.com/soccer/news/20171009/sci17100900340001-n1.html
フランクフルトサイトの写真
http://ffc-frankfurt.de/news/20172018/news-einzel/9016-torreich-in-die-naechste-runde/6fcc704a38bf434d187c93513a65a666.html
女子ドイツカップ2回戦 ハイライト その2
https://tv.dfb.de/video/highlights-der-2-runde-teil-2/19463/
07:50~ フランクフルト×レーバークーゼン
1点目横山のコーナーキックからのゴール
6点目アシスト
https://tv.dfb.de/video/highlights-der-2-runde-teil-2/19463/
07:50~ フランクフルト×レーバークーゼン
1点目横山のコーナーキックからのゴール
6点目アシスト
GK
MS&ADカップ2017
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー
GK
21 武仲麗依 1 池田咲紀子
DF
3 鮫島彩 6 宇津木瑠美 4 熊谷咲希
2 高木ひかり 23 三宅史織 22 清水理沙
20 万屋美穂 19 北川ひかる
MF
10 阪口夢穂 7 中島依美 13 國澤志乃
12 猶本光 14 中里優 16 隅田凛
17 長谷川唯
FW
5 櫨まどか 9 横山久美 8 岩渕真奈
11 田中美南 15 籾木結花 18 上野真実
MS&ADカップ2017
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー
GK
21 武仲麗依 1 池田咲紀子
DF
3 鮫島彩 6 宇津木瑠美 4 熊谷咲希
2 高木ひかり 23 三宅史織 22 清水理沙
20 万屋美穂 19 北川ひかる
MF
10 阪口夢穂 7 中島依美 13 國澤志乃
12 猶本光 14 中里優 16 隅田凛
17 長谷川唯
FW
5 櫨まどか 9 横山久美 8 岩渕真奈
11 田中美南 15 籾木結花 18 上野真実
“本番モード”なでしこJに岩渕真奈が復帰…高倉監督は今後のベテラン選手復帰にも含み
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?228190-228190-fl
【なでしこジャパン】岩渕真奈が約7か月ぶりの復帰!スイス戦に向けた23名の招集メンバーを発表
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00031000-sdigestw-socc
なでしこ代表発表 岩淵復帰に高倉監督「経験をチームに伝える役割を」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000072-dal-socc
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?228190-228190-fl
【なでしこジャパン】岩渕真奈が約7か月ぶりの復帰!スイス戦に向けた23名の招集メンバーを発表
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00031000-sdigestw-socc
なでしこ代表発表 岩淵復帰に高倉監督「経験をチームに伝える役割を」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000072-dal-socc
アメリカ遠征から外れたのは、山下、菅澤、市瀬、大矢、斎藤、坂本、泊
新しく入ったのは、武仲、三宅、清水
外れた選手、新しく呼んだ選手について、なぜ説明しないんだろう
記者も一部しか質問しないし
毎回見てるわけじゃないけど、ハリルはだいたい一言あるよね
新しく入ったのは、武仲、三宅、清水
外れた選手、新しく呼んだ選手について、なぜ説明しないんだろう
記者も一部しか質問しないし
毎回見てるわけじゃないけど、ハリルはだいたい一言あるよね
岩渕はとりあえず試合に出始めたから絶対呼ぶのは分かってたw
ベテランは急に呼ぶことあるって?土壇場で困ったときだけ呼ぶんかいw
ってその理由なら岩渕だって今呼ばなくても
どうせ最終的に大きな大会では必ず呼ぶんだから今いらなくね?
ベテランは急に呼ぶことあるって?土壇場で困ったときだけ呼ぶんかいw
ってその理由なら岩渕だって今呼ばなくても
どうせ最終的に大きな大会では必ず呼ぶんだから今いらなくね?
ラインコントロールと前からのプレッシングで、
前からボールを積極的に奪いに行く、というのはまだ未完成なだけ?
「得点の入るチーム」よりも、まずは失点を減らしてくれ
前からボールを積極的に奪いに行く、というのはまだ未完成なだけ?
「得点の入るチーム」よりも、まずは失点を減らしてくれ
監督だから責任あるけど、まぁ守備組織は大部さんの担当らしいしw
ってか、中里、籾木って何かの役に立ったことあったっけ?ww
ってか、中里、籾木って何かの役に立ったことあったっけ?ww
>>990
>「得点の入るチーム」よりも、まずは失点を減らしてくれ
これまでの高倉のコメントをみると
得点力欠如に苛立ってるように思える
横山以外のワールドクラスのストライカー求むのような
現実的に其の期待はリーグ得点王の田中美南っことだが
永里を呼ばないつもりなら
田中美南と心中するしかないかねw
>「得点の入るチーム」よりも、まずは失点を減らしてくれ
これまでの高倉のコメントをみると
得点力欠如に苛立ってるように思える
横山以外のワールドクラスのストライカー求むのような
現実的に其の期待はリーグ得点王の田中美南っことだが
永里を呼ばないつもりなら
田中美南と心中するしかないかねw
『2011W杯ドイツ大会~2012ロンドン五輪』
までは実力的にも総合的にも強かったこの頃までは頻繁に代表合宿が
行われていた各世代の総合合宿(100人合宿)なども行われていた
外部の関与もなく実力的に各世代から選考されたメンバーでた黄金期。
・2011W杯ドイツ大会 優勝 金メダル
・2012ロンドン五輪 準優勝 銀メダル
『2014W杯カナダ大会』
次第にこのあたりからチーム内部と外部の温度差が目立ちはじめた
大人事情などもちらほら佐々木監督の記者会見「横やりに刺された」発言
外部の関与らしきものから指示が入ったのかチームも纏まりを失っていた
2014W杯カナダ大会当時のなでしこジャパン下馬評はベスト8
あのグダグダとした感じで乗り込んだW杯本大会の実力より奇跡的に決勝まで進めた感じ
・2014W杯カナダ大会 準優勝 銀メダル
『2016リオ五輪アジア予選敗退』
外部関与が更に増え選考基準が曖昧となり実力ではない不信感ある選考
チーム内部が分裂していてチーム内部のパワーバラスも崩壊していた続き6行
までは実力的にも総合的にも強かったこの頃までは頻繁に代表合宿が
行われていた各世代の総合合宿(100人合宿)なども行われていた
外部の関与もなく実力的に各世代から選考されたメンバーでた黄金期。
・2011W杯ドイツ大会 優勝 金メダル
・2012ロンドン五輪 準優勝 銀メダル
『2014W杯カナダ大会』
次第にこのあたりからチーム内部と外部の温度差が目立ちはじめた
大人事情などもちらほら佐々木監督の記者会見「横やりに刺された」発言
外部の関与らしきものから指示が入ったのかチームも纏まりを失っていた
2014W杯カナダ大会当時のなでしこジャパン下馬評はベスト8
あのグダグダとした感じで乗り込んだW杯本大会の実力より奇跡的に決勝まで進めた感じ
・2014W杯カナダ大会 準優勝 銀メダル
『2016リオ五輪アジア予選敗退』
外部関与が更に増え選考基準が曖昧となり実力ではない不信感ある選考
チーム内部が分裂していてチーム内部のパワーバラスも崩壊していた続き6行
>>993
カナダW杯は2015年だよ
組み合わせが出た時、なんとか決勝まで行けるのでは?と思ったけどな
この時にあの選手(自粛)じゃなくて
横山をメンバーに入れてちゃんと使ってほしかったと未だに思う
2015アルガルベで横山はフランス相手にゴラッソかましてたからね
カナダW杯は2015年だよ
組み合わせが出た時、なんとか決勝まで行けるのでは?と思ったけどな
この時にあの選手(自粛)じゃなくて
横山をメンバーに入れてちゃんと使ってほしかったと未だに思う
2015アルガルベで横山はフランス相手にゴラッソかましてたからね
>>994
2014年はベトナム開催のアジア予選大会
なでしこジャパンはAFC(アジア予選大会)
決勝戦では延長戦を征してAFC初優勝してW杯カナダ本大会へ進出切符を手にした。
2015年がW杯カナダ大会ではなでしこジャパンは外部も内部も纏まりなくゴタゴタしてたよな
W杯カナダ大会のなでしこジャパンの下馬評はベスト8だったんだよ
よくW杯決勝まで進めたよな
2014年はベトナム開催のアジア予選大会
なでしこジャパンはAFC(アジア予選大会)
決勝戦では延長戦を征してAFC初優勝してW杯カナダ本大会へ進出切符を手にした。
2015年がW杯カナダ大会ではなでしこジャパンは外部も内部も纏まりなくゴタゴタしてたよな
W杯カナダ大会のなでしこジャパンの下馬評はベスト8だったんだよ
よくW杯決勝まで進めたよな
とにかく岩渕に対して大甘なことだけは変わらない監督
記者の質問が岩渕に集中したのはその大甘な選考への嫌味とは思わないのかね
記者の質問が岩渕に集中したのはその大甘な選考への嫌味とは思わないのかね
森田氏の永里ヨイショ記事
タイトルを逃すも、永里優季が見せた晴れやかな表情。「こんな感情になったのは多分初めてかな」
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritayasushi/20171012-00076779/
タイトルを逃すも、永里優季が見せた晴れやかな表情。「こんな感情になったのは多分初めてかな」
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritayasushi/20171012-00076779/