平成28年7月場所終了時の情報
所属 : 田子ノ浦部屋
本名 : 萩原 寛 (はぎわら ゆたか)
しこ名履歴 : 萩原→稀勢の里
生年月日 : 昭和61年7月3日
出身地 : 茨城県牛久市
身長 : 187cm 体重 : 175kg
血液型 : B型
初土俵 : H14.春 新十両 : H16.夏 新入幕 : H16.九州
生涯戦歴 : 728勝451敗(86場所)
幕内戦歴 : 642勝408敗(70場所)
最高位 : 東正大関
幕内準優勝 : 11回
幕下優勝 : 1回
殊勲賞 : 5回 敢闘賞 : 3回 技能賞 : 1回
金星 : 3個 (朝青龍・白鵬*2)
得意技 : 左四つ・寄り・左おっつけ・突き押し・突き落とし
最終学歴 : 茨城県龍ヶ崎市立長山中学卒
スポーツ経験 : 野球続き11行
所属 : 田子ノ浦部屋
本名 : 萩原 寛 (はぎわら ゆたか)
しこ名履歴 : 萩原→稀勢の里
生年月日 : 昭和61年7月3日
出身地 : 茨城県牛久市
身長 : 187cm 体重 : 175kg
血液型 : B型
初土俵 : H14.春 新十両 : H16.夏 新入幕 : H16.九州
生涯戦歴 : 728勝451敗(86場所)
幕内戦歴 : 642勝408敗(70場所)
最高位 : 東正大関
幕内準優勝 : 11回
幕下優勝 : 1回
殊勲賞 : 5回 敢闘賞 : 3回 技能賞 : 1回
金星 : 3個 (朝青龍・白鵬*2)
得意技 : 左四つ・寄り・左おっつけ・突き押し・突き落とし
最終学歴 : 茨城県龍ヶ崎市立長山中学卒
スポーツ経験 : 野球続き11行
>>949
昔は白鵬がキセは苦手って言葉にするくらいだったのにな
組んだ状態で真っ当に勝ったり、おっつけからの小手投げで一方的にぶっとばしたりしてた
今じゃキセ十分の左四つにあえて組ませてもらってもその上で負けちゃってる
白鵬も衰えてるが、キセもパワーだとか勢い、馬力なんかは衰えていってるんだろうな
昔は白鵬がキセは苦手って言葉にするくらいだったのにな
組んだ状態で真っ当に勝ったり、おっつけからの小手投げで一方的にぶっとばしたりしてた
今じゃキセ十分の左四つにあえて組ませてもらってもその上で負けちゃってる
白鵬も衰えてるが、キセもパワーだとか勢い、馬力なんかは衰えていってるんだろうな
何年か前の九州場所、真っ向から組んで下手投げに対し逆に豪快な上手投げで白鵬を裏返しにした一番が忘れられない
北の湖理事長も「真っ向からの堂々とした勝ちっぷりだ」と頷き大満足だったという
終わった後に客の万歳三唱という意味不明な糞オチが付いたのは残念だったが
北の湖理事長も「真っ向からの堂々とした勝ちっぷりだ」と頷き大満足だったという
終わった後に客の万歳三唱という意味不明な糞オチが付いたのは残念だったが
平成25年九州場所だな
翌場所綱取りとなったわけだが、あの場所後はもう誰にも負けない実力はあると確信していた。
杉山さんもTBSの朝ズバッ!で70%の確率で横綱になるでしょうとコメントしたいたのだけどね。
牛久市も地元商店街も昇進を期待していたが、初場所は初日から負けた。
で、鶴竜14勝1敗。
翌場所綱取りとなったわけだが、あの場所後はもう誰にも負けない実力はあると確信していた。
杉山さんもTBSの朝ズバッ!で70%の確率で横綱になるでしょうとコメントしたいたのだけどね。
牛久市も地元商店街も昇進を期待していたが、初場所は初日から負けた。
で、鶴竜14勝1敗。
それって怪我の前だっけ
たしか部屋移転のとき
連合稽古で怪我して場所中に悪化
鶴竜にとっては苦手のキセが不調で丁度良かった
たしか部屋移転のとき
連合稽古で怪我して場所中に悪化
鶴竜にとっては苦手のキセが不調で丁度良かった
12日目くらいに琴欧洲(現鳴戸親方)に怪我させられて千秋楽休んだ場所
直前に鳴戸部屋から田子ノ浦部屋になった
直前に鳴戸部屋から田子ノ浦部屋になった
25年の九州場所はキセが一番優勝に近付いた場所
負けた相手は平幕の安美錦と当時まだ関脇だった豪栄道だけど、2人とも土俵際の逆転負け(豪栄道は例の伝家の宝刀)で実力的には勝っていた
で、キセが一番優勝から遠ざかったのは怪我と初の休場でボロボロだった直後の26年初場所
やはり部屋移転の影響はあったのかもね…
負けた相手は平幕の安美錦と当時まだ関脇だった豪栄道だけど、2人とも土俵際の逆転負け(豪栄道は例の伝家の宝刀)で実力的には勝っていた
で、キセが一番優勝から遠ざかったのは怪我と初の休場でボロボロだった直後の26年初場所
やはり部屋移転の影響はあったのかもね…
部屋移転問題って結局なんだったの?
なんやかんやで鳴戸も琴欧洲が襲名したし
なんやかんやで鳴戸も琴欧洲が襲名したし
メンタルって一口で言っても単純に図太さがあればメンタル強いとはならんからなあ
キセに必要なのは土俵の上での冷静さだと思う
技術的や体の使いかたの面で足りないところはあると思うが
一番はそこかな
キセに必要なのは土俵の上での冷静さだと思う
技術的や体の使いかたの面で足りないところはあると思うが
一番はそこかな
>>964
確かにな。己の弱さを知り、弱さと向き合うことも大事だよな
確かにな。己の弱さを知り、弱さと向き合うことも大事だよな
稀勢の里、“騒がれない”来場所がチャンス? 「蚊帳の外だからこそ期待」「存分に開き直れ!」
withnews 10月2日(日)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000004-withnews-spo
withnews 10月2日(日)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000004-withnews-spo
まあ今の照ノ富士が決勝まで進めちゃってる時点でねえ
見に行ったことないけど
トーナメントだと変な駆け引きとかなさそうだし
トーナメントだと変な駆け引きとかなさそうだし
>>979
たしかに
たしかに
タイムマシン3号と言うコンビ
M-1やキングオブコントといった大きな賞レースの決勝常連で芸人の間でも評価は高い
だけど優勝はできない、絶妙にブレイクしない
キセっぽいよね
M-1やキングオブコントといった大きな賞レースの決勝常連で芸人の間でも評価は高い
だけど優勝はできない、絶妙にブレイクしない
キセっぽいよね
どうでもいいようなトーナメントよりいい加減本割で優勝しろって言ってんだよ
ファンなのにそのくらいの事がわからんか
ファンなのにそのくらいの事がわからんか
全日本力士選士権の歴代優勝者見てみたらまぁまんべんなく優勝してること
1人が独占してることがほとんどないのだから推して知るべし
1人が独占してることがほとんどないのだから推して知るべし
問題はもう1レベルアップできるかどうかやで
次スレ
新・稀勢の里板 (したらば)
新・稀勢の里板 (したらば)
>>999なら萩原少年が宇宙列車に乗って木黄糸岡をタダでくれる星に旅立つ
>>1000なら稀勢の里寛が平成二十八年十一月場所において悲願の幕内最高優勝をはたす。