平成26年11月場所終了時の情報
所属 : 田子ノ浦部屋
本名 : 萩原 寛 (はぎわら ゆたか)
しこ名履歴 : 萩原→稀勢の里
生年月日 : 昭和61年7月3日
出身地 : 茨城県牛久市
身長 : 187cm 体重 : 170kg
血液型 : B型
初土俵 : H14.春 新十両 : H16.夏 新入幕 : H16.九州
生涯戦歴 : 619勝410敗(77場所)
幕内戦歴 : 533勝367敗(61場所)
最高位 : 東正大関
持ち給金 : 194 平成26年の懸賞本数 : 525
幕下優勝 : 1回
殊勲賞 : 5回 敢闘賞 : 3回 技能賞 : 1回
金星 : 3個 (朝青龍・白鵬*2)
得意技 : 左四つ・寄り・左おっつけ・突き押し・突き落とし
最終学歴 : 茨城県龍ヶ崎市立長山中学卒
スポーツ経験 : 野球続き11行
所属 : 田子ノ浦部屋
本名 : 萩原 寛 (はぎわら ゆたか)
しこ名履歴 : 萩原→稀勢の里
生年月日 : 昭和61年7月3日
出身地 : 茨城県牛久市
身長 : 187cm 体重 : 170kg
血液型 : B型
初土俵 : H14.春 新十両 : H16.夏 新入幕 : H16.九州
生涯戦歴 : 619勝410敗(77場所)
幕内戦歴 : 533勝367敗(61場所)
最高位 : 東正大関
持ち給金 : 194 平成26年の懸賞本数 : 525
幕下優勝 : 1回
殊勲賞 : 5回 敢闘賞 : 3回 技能賞 : 1回
金星 : 3個 (朝青龍・白鵬*2)
得意技 : 左四つ・寄り・左おっつけ・突き押し・突き落とし
最終学歴 : 茨城県龍ヶ崎市立長山中学卒
スポーツ経験 : 野球続き11行
勝ち越しが決まってホッとしたかな。
かと言って優勝の可能性も無い。
ちょっと目標が無くて気持ちの部分で難しかったかもしれんね。
かと言って優勝の可能性も無い。
ちょっと目標が無くて気持ちの部分で難しかったかもしれんね。
このスレの手の平返しが酷すぎる・・・
見られなかったんだけど負けたのね・・・
力負けとか、左四つで負けたとか書いてあるけど、右四つの栃ノ心に左四つになって何で力負けなんてしたの?
見られなかったんだけど負けたのね・・・
力負けとか、左四つで負けたとか書いてあるけど、右四つの栃ノ心に左四つになって何で力負けなんてしたの?
昨日勝ち越しも決めてか、何が何でもみたいな必死さは感じられなかったな
相手は勝ち越しに向けて必死な状態
一番の原因は気持ち負けだと思う
相手は勝ち越しに向けて必死な状態
一番の原因は気持ち負けだと思う
VTR見たらまた立合いぴょんと飛ぶ立合いだった・・・
あれだと圧力が伝わらないよね・・・
栃の心の右おっつけも強かったけどねー
ようするに気持ちの問題じゃなくて作戦失敗なんだよね
あれだと圧力が伝わらないよね・・・
栃の心の右おっつけも強かったけどねー
ようするに気持ちの問題じゃなくて作戦失敗なんだよね
ただきょうの相撲は勝ち越しが決まったから
飛ぶ立合いを試したかったのかもしれん
負けられない相撲の時はしっかりおっつけ、突きで攻めて欲しいわ
飛ぶ立合いを試したかったのかもしれん
負けられない相撲の時はしっかりおっつけ、突きで攻めて欲しいわ
>>963
今日勝っていたら優勝の可能性はまだあったのに、そんなにやる気がないの?
今日勝っていたら優勝の可能性はまだあったのに、そんなにやる気がないの?
白が負けるって、ワザと負けるか足滑らせるみたいなイレギュラー的要素しか無い気がする
軽く体を捌いただけで相手が面白いように転がるし、菊みたいな重心低いのを数発押しただけで吹っ飛ばすしw
軽く体を捌いただけで相手が面白いように転がるし、菊みたいな重心低いのを数発押しただけで吹っ飛ばすしw
白鵬が別次元で充実しているのは認める
しかしプレッシャーゼロのキセも相当なもんだぞ
2013年九州場所の白-キセ戦が再現される可能性は十分にある
しかしプレッシャーゼロのキセも相当なもんだぞ
2013年九州場所の白-キセ戦が再現される可能性は十分にある
精神のコントロールとか、精神的な物を土俵に持ち込まないとか
実力というよりそういう部分であまりに拙過ぎる。
気合が入ってる時は空回りさえしなければ白鵬にだって実力で勝てるのに
気合が入ってない時、空回りしてる時は格下にあっさりやられる。
白鵬はさすが大横綱だけあって、キセに気合が入ってない時はあっさり立会い、気合が入ってる時は立会いを合わさせない事で勝とうとする。
こういう駆け引きが全く出来ないのは致命的。
もちろん白鵬が上手すぎる部分も大きいが。
気力が充実してる時に立会いが合えば、現時点で最強の力士だと思ってる。
だが平均的に精神が弱すぎる。
もう変な宗教入信してもいいから精神のコントロールを身に着けてくれ・・・。
実力というよりそういう部分であまりに拙過ぎる。
気合が入ってる時は空回りさえしなければ白鵬にだって実力で勝てるのに
気合が入ってない時、空回りしてる時は格下にあっさりやられる。
白鵬はさすが大横綱だけあって、キセに気合が入ってない時はあっさり立会い、気合が入ってる時は立会いを合わさせない事で勝とうとする。
こういう駆け引きが全く出来ないのは致命的。
もちろん白鵬が上手すぎる部分も大きいが。
気力が充実してる時に立会いが合えば、現時点で最強の力士だと思ってる。
だが平均的に精神が弱すぎる。
もう変な宗教入信してもいいから精神のコントロールを身に着けてくれ・・・。
白鵬って本当に強いの?
そりゃ、並みの横綱レベルの実力はあるんだろうけど・・・・・
対戦相手が白鵬に遠慮気味に相撲取ってる気がしてならない。
横綱の顔を張っちゃいけない、
立ち合いは横綱より先に手をついて横綱に合わせなきゃいけない、
うっかり勝っちゃったらあとから陰でのかわいがりが怖い、などなど。
キセがある程度空気読まないで白鵬に立ち向かってくれてるけど
その他すべての力士は白鵬に全力を出せない。出していない。出しちゃいけないと思ってる。
死にもの狂いでがむしゃらに全力で行けば、
その他力士たちもキセぐらいには白鵬に勝てるのかも?
結果として、白鵬が極端にものすごく強いように見えてしまっているのが現状。
まさに裸の王様。
(長文でスマン。)
そりゃ、並みの横綱レベルの実力はあるんだろうけど・・・・・
対戦相手が白鵬に遠慮気味に相撲取ってる気がしてならない。
横綱の顔を張っちゃいけない、
立ち合いは横綱より先に手をついて横綱に合わせなきゃいけない、
うっかり勝っちゃったらあとから陰でのかわいがりが怖い、などなど。
キセがある程度空気読まないで白鵬に立ち向かってくれてるけど
その他すべての力士は白鵬に全力を出せない。出していない。出しちゃいけないと思ってる。
死にもの狂いでがむしゃらに全力で行けば、
その他力士たちもキセぐらいには白鵬に勝てるのかも?
結果として、白鵬が極端にものすごく強いように見えてしまっているのが現状。
まさに裸の王様。
(長文でスマン。)
別に白鵬に立ち向かう気概ある力士はキセだけじゃない
弟弟子の高安だって張り手何発も食らわせてるし、
飄々として何するか分かんない安美錦とか、とにかく動き回って翻弄する嘉風とか、
何としても潜り込もうとする豪栄道とか、横綱でも気にせず腕を極める照ノ富士とかいろいろいる。
でも白鵬はそれらすべてに対応してくる。
基本と研究と対応力
すべてが並みの力士を凌駕してるよ。
弟弟子の高安だって張り手何発も食らわせてるし、
飄々として何するか分かんない安美錦とか、とにかく動き回って翻弄する嘉風とか、
何としても潜り込もうとする豪栄道とか、横綱でも気にせず腕を極める照ノ富士とかいろいろいる。
でも白鵬はそれらすべてに対応してくる。
基本と研究と対応力
すべてが並みの力士を凌駕してるよ。
・192cm155kgの堂々たる体格
・把瑠都、栃ノ心といった筋力人類最強の白人力士相手の力比べの相撲でも負けない
・ボルト並の瞬発力で日馬富士のような小柄な力士相手でもスピード負けしない
・油断がなく格下の力士相手にまずとりこぼさない
・どんな相撲でも取れる。張り差し、立ち合いの駆け引き、なんでもござれ
・怪我をしない柔らかい体
・記録やマスコミのプレッシャーなどものともしない精神力
そして何より最強力士としての自信と自負心
こんな力士は歴史上でも1人もいない。並の力士が太刀打ちできる相手ではない
・把瑠都、栃ノ心といった筋力人類最強の白人力士相手の力比べの相撲でも負けない
・ボルト並の瞬発力で日馬富士のような小柄な力士相手でもスピード負けしない
・油断がなく格下の力士相手にまずとりこぼさない
・どんな相撲でも取れる。張り差し、立ち合いの駆け引き、なんでもござれ
・怪我をしない柔らかい体
・記録やマスコミのプレッシャーなどものともしない精神力
そして何より最強力士としての自信と自負心
こんな力士は歴史上でも1人もいない。並の力士が太刀打ちできる相手ではない
ごめんごめん、白鵬を批判したいわけじゃなかったんだけど・・・(キセの次に白鵬が好きだし)
あまりにもケガしない、あまりにも取りこぼさない、連勝・連覇ばっかりで、
他の力士が委縮しちゃってるように見えてならないってだけ
今場所の高安だって白鵬の顔面に張り手が入った瞬間、
しまった!!と思って力出せなくなったように見えたし
そう見えちゃうほどに実力差がありすぎるってことなのかなぁ
もはや大人と子供の戦いぐらいに差がある
それにしてもここはキセスレなのに、
みんな冷静に白鵬を(もちろんキセも)見ていて、的確に反論してる人が多くてうれしいよ
ここ作ってくれた管理人さんありがとう
あまりにもケガしない、あまりにも取りこぼさない、連勝・連覇ばっかりで、
他の力士が委縮しちゃってるように見えてならないってだけ
今場所の高安だって白鵬の顔面に張り手が入った瞬間、
しまった!!と思って力出せなくなったように見えたし
そう見えちゃうほどに実力差がありすぎるってことなのかなぁ
もはや大人と子供の戦いぐらいに差がある
それにしてもここはキセスレなのに、
みんな冷静に白鵬を(もちろんキセも)見ていて、的確に反論してる人が多くてうれしいよ
ここ作ってくれた管理人さんありがとう
正直、白鵬は好きじゃないが
2chの態度がどうの、八百がどうのなイチャモンつければいいみたいな流れは嫌いだからな
高安については、白鵬に対してどうこうじゃなくて高安自身が調子出てないのが見て分かる
絶対、どこか怪我してるよ
2chの態度がどうの、八百がどうのなイチャモンつければいいみたいな流れは嫌いだからな
高安については、白鵬に対してどうこうじゃなくて高安自身が調子出てないのが見て分かる
絶対、どこか怪我してるよ
小結関脇をウロウロしてた頃に比べると脇の甘さも多少は改善してると思うけど、
立合いの当たりは落ちてるよなぁ
とりあえずぴょん立ちはヤメてくれ
立合いの当たりは落ちてるよなぁ
とりあえずぴょん立ちはヤメてくれ
次スレ
新・稀勢の里板 (したらば)
新・稀勢の里板 (したらば)
>>988
乙です
乙です
優勝争いはとっくに脱落してるし勝ち越しは決めてるし
ショック受けるとしたら力負けしたことくらいか
しかし栃ノ心は力比べになったら幕内でも有数の強さだし、
宝富士に力負けした時に比べりゃ大したこと無いw
ショック受けるとしたら力負けしたことくらいか
しかし栃ノ心は力比べになったら幕内でも有数の強さだし、
宝富士に力負けした時に比べりゃ大したこと無いw
>>992
ひ、ひどいw
ひ、ひどいw