見解をどうぞ!
甲子園は流れがよかっただけ、要は組み合わせがラッキーだったわけ。
しかし白河の関の呪縛に縛られていた我々からすれば、何かがほどけた感じ、すっきり感がすごい。
なぜ甲子園で優勝できたのか?指導者のせい?としかしか考えられなかったが、投手の柱を増やし(簡単ではない)
野手の平均的レベルを上げ、スター選手や怪物君にたよらない(いないよりいたほうがいいのだが)
あとは、ミスをなくし、勝つための野球を全員が理解する。ってなことを実践する。野球に真摯に向き合う指導者と
まじめで賢い選手たちのおかげだと思う。東北のチームが何かをつかんでレベルアップしてほしいと強く思うのだが。
しかし白河の関の呪縛に縛られていた我々からすれば、何かがほどけた感じ、すっきり感がすごい。
なぜ甲子園で優勝できたのか?指導者のせい?としかしか考えられなかったが、投手の柱を増やし(簡単ではない)
野手の平均的レベルを上げ、スター選手や怪物君にたよらない(いないよりいたほうがいいのだが)
あとは、ミスをなくし、勝つための野球を全員が理解する。ってなことを実践する。野球に真摯に向き合う指導者と
まじめで賢い選手たちのおかげだと思う。東北のチームが何かをつかんでレベルアップしてほしいと強く思うのだが。
東北勢二度目の甲子園優勝も仙台育英のような気がする。三度目で仙台育英以外も優勝と。
そんな気がするだけだ。
そんな気がするだけだ。
>>744
あと100年かかる気がする。
あと100年かかる気がする。
関西と東北では高校野球のレベルが違うが、高校野球ファンの知識のレベルも全く違う.
とのことです。大阪桐蔭に勝てるわけありません!
とのことです。大阪桐蔭に勝てるわけありません!
>>747
キックで勝ったことあるんだけど…
キックで勝ったことあるんだけど…
有能な人材が集まる高校が強くなるのはあたりまえであって、時代によってその高校が変遷しています。近ごろは全国の高校のレベルが縮まってきていますが、人材集めが全国広域になっているからでしょう。
下関国際は夏の甲子園でできた赤字分をクラウドファンディングだって
やっぱり甲子園出場して決勝までいくと金かかるんだな
その点育英はすげーよなそういうのに頼らず
やっぱり甲子園出場して決勝までいくと金かかるんだな
その点育英はすげーよなそういうのに頼らず
>>750
空手道部もすげーよな!
空手道部もすげーよな!
クラウドファンディングって、投資家から有望な投資先だと判断されて成り立つもの。別に貧乏人、貧乏学校救済のためにあるわけじゃない。
仙台育英は有望な投資先だからクラウドファンディングやってもいいんじゃない?俺だったら、少額でも、投資するけどな。
下関国際は極端な小規模校だから甲子園滞在が長期になってそれだけ費用がかかったんだろ。
仙台育英は有望な投資先だからクラウドファンディングやってもいいんじゃない?俺だったら、少額でも、投資するけどな。
下関国際は極端な小規模校だから甲子園滞在が長期になってそれだけ費用がかかったんだろ。
育英は前から、授業料取らなくても教職員の給料30年は払えるとか言ってたし、生徒数3000人
いるし、OBなんて何万人いることやら。寄付金は喜んでいただくでしょうがクラウドファンディング
なんて必要ないよな~
いるし、OBなんて何万人いることやら。寄付金は喜んでいただくでしょうがクラウドファンディング
なんて必要ないよな~
下国の資金繰り云々が、育英の財力自慢へ話題が発展。
高校野球、学校運営、誰もが認める日本一だぁ~!
空手道部が象徴するように、不祥事も日本一だぁ~。
良きも悪きもナンバーワンになれば、それでいいのダー!
高校野球、学校運営、誰もが認める日本一だぁ~!
空手道部が象徴するように、不祥事も日本一だぁ~。
良きも悪きもナンバーワンになれば、それでいいのダー!
中学軟式、シニア、ボーイズなど宮城県の中学野球選手は数千人いるんだろうけど、育英に入れるのは本当に10人ちょっとじゃないか?
>>771
数千人もいね~だろバカ!
数千人もいね~だろバカ!
東北地区は秋田の由利でないか。
福島の田村も条件いいけど、去年は只見で選ばれたから福島の連続はダメだね残念
宮城からも3つになるとダメだから三高は無い
福島の田村も条件いいけど、去年は只見で選ばれたから福島の連続はダメだね残念
宮城からも3つになるとダメだから三高は無い
宮城から三校はない。というか仙台育英に勝って甲子園出場するって考えがゼロなのがどうにも理解できない。
これが甲子園出場の正道。裏口入学みたいななんとか枠狙いとか情けない。
これが甲子園出場の正道。裏口入学みたいななんとか枠狙いとか情けない。
いや、育英と東北は、ほぼ決定しているからでの、第三枠ってこと。
県内硬式野球部の部室には『目指せ!甲子園!』必ずあるだ 打倒東北・打倒育英
は、変わらない。
県内硬式野球部の部室には『目指せ!甲子園!』必ずあるだ 打倒東北・打倒育英
は、変わらない。
>>779
夢を持つことを否定はしない。ただ、それを目指すためには何か特別なことをしてるの?
夢を持つことを否定はしない。ただ、それを目指すためには何か特別なことをしてるの?
皆頑張っているだろうに・・。
しかし、強豪にはやはり、人脈やら、設備(工夫の使用はあるが)などが身近にある。
しかし、強豪にはやはり、人脈やら、設備(工夫の使用はあるが)などが身近にある。
>>782
だから強豪に勝つために何か特別なことをやってるのかを聞いてるんだけど。努力は強豪以上に必要なのは当たり前でしょ。
その上で、何か特別なことをやってるんですか?と。何もないなら答えなくてもいいです。
だから強豪に勝つために何か特別なことをやってるのかを聞いてるんだけど。努力は強豪以上に必要なのは当たり前でしょ。
その上で、何か特別なことをやってるんですか?と。何もないなら答えなくてもいいです。
>>784
そんな怒んなよ。
そんな怒んなよ。
続き44秒後位に新着取得可