愛知県大会はベンチ入りは全高校が三年生オンリーにしとあげてもいいと思うな
春無し、夏の甲子園もなくなった今、現三年生への花道を作ってあげてほしいかな
来年以降のことはわからないけども…
春無し、夏の甲子園もなくなった今、現三年生への花道を作ってあげてほしいかな
来年以降のことはわからないけども…
>>14
全員ベンチいりって多い所なんか40人以上いるっしょ。密やんけ。
全員ベンチいりって多い所なんか40人以上いるっしょ。密やんけ。
>>15言葉足らずでしたかね
ベンチ入りメンバー20人を三年生オンリーという意味です
ベンチ入りメンバー20人を三年生オンリーという意味です
>>16それは違う。実力不足でベンチ外も良い経験。
先日亡くなった力士は本当に気の毒だった。糖尿病を患っていたと言う彼が
日本では新型コロナで亡くなった唯一の30歳未満の人。
正直言って、高校生にとっては新型コロナもただの風邪と変わらない。
不摂生な人の少なくない大人の社会はともかく、高校生にとっては大して
命の問題でも何でもない新型コロナのためにこの一年間を棒に振るのは
大人の身勝手とさえいえる。運営の大人の健康さえ担保すれば甲子園
なんて普通に出来るはずだ。
この国はいい面も多いが、同調圧力が強すぎる。
日本では新型コロナで亡くなった唯一の30歳未満の人。
正直言って、高校生にとっては新型コロナもただの風邪と変わらない。
不摂生な人の少なくない大人の社会はともかく、高校生にとっては大して
命の問題でも何でもない新型コロナのためにこの一年間を棒に振るのは
大人の身勝手とさえいえる。運営の大人の健康さえ担保すれば甲子園
なんて普通に出来るはずだ。
この国はいい面も多いが、同調圧力が強すぎる。
>>22
感染して無自覚無症状の高校生が、同居の今まで野球やる事を応援して影に日向に支えてくれた親や祖父母に感染させて亡くしてしまったら、もう野球なんて見るのも嫌になるだろうな
一部の大人の高校野球が見たい!高校野球は特別なんだ!なんていうエゴのせいで、球児の周りの大切な人の命を奪ってしまう事になるのは避けなければならない
それとも、そんなたかだか少数の命なんかで特別な高校野球大会を自粛するのがおかしいってのか?
感染して無自覚無症状の高校生が、同居の今まで野球やる事を応援して影に日向に支えてくれた親や祖父母に感染させて亡くしてしまったら、もう野球なんて見るのも嫌になるだろうな
一部の大人の高校野球が見たい!高校野球は特別なんだ!なんていうエゴのせいで、球児の周りの大切な人の命を奪ってしまう事になるのは避けなければならない
それとも、そんなたかだか少数の命なんかで特別な高校野球大会を自粛するのがおかしいってのか?
30歳未満でコロナで今までに死んだ人1人って!
都合のいい数字だけ出して、大本営発表か。
政府は国民が判断するための数字を出せよ。
対応なしで政府が経済活動を止めたおかげで、行き倒れ、自殺者、餓死者がどんだけでたか。
開催するしか道はないんだよ。
都合のいい数字だけ出して、大本営発表か。
政府は国民が判断するための数字を出せよ。
対応なしで政府が経済活動を止めたおかげで、行き倒れ、自殺者、餓死者がどんだけでたか。
開催するしか道はないんだよ。
まだ安倍政権からマスクも申請書も何も届かないけど‥
アベノマスク要らないけど誰か要らない?
アベノマスク要らないけど誰か要らない?
今インスタでは高校球児に向けたボードリレーが流行ってますがその発信者が新たに計画を練ってるそうです。
大人の力で何か変えれるといいですね!
大人の力で何か変えれるといいですね!
>>30
ここでも出没!自粛◯◯!
ここでも出没!自粛◯◯!
サウナでおばちゃん達の会話。
無観客でやらしたらばええやん。
競馬も無観客でやっとるわ。
特に野球に興味のない一般人の民意。
無観客でやらしたらばええやん。
競馬も無観客でやっとるわ。
特に野球に興味のない一般人の民意。
甲子園この有無に関わらず県大会をやるとしたら
通常通りにはできないと思う。
春大会と同じように地区大会を近隣で行うことで移動距離を減らし学校のグランドを使うことで分散した試合スケジュールを組み観客の密集を避ける。
審判が不足するだろうからここは大人が動くしかない。
連盟の枠を越えよう。
なるべく土日開催が好ましいが平日開催は公休扱いになるように学校関係者が協力。
地区大会だと不公平があるなら県大会枠で調整
これでも県大会できない理由ありますか?
ひとつひとつの理由を解決するのが
何とかやらしてあげたいと発言している高野連の仕事だと思うし野球ファンや元高校球児や親は多少の規制やお願いは聞いてくれると思う。
通常通りにはできないと思う。
春大会と同じように地区大会を近隣で行うことで移動距離を減らし学校のグランドを使うことで分散した試合スケジュールを組み観客の密集を避ける。
審判が不足するだろうからここは大人が動くしかない。
連盟の枠を越えよう。
なるべく土日開催が好ましいが平日開催は公休扱いになるように学校関係者が協力。
地区大会だと不公平があるなら県大会枠で調整
これでも県大会できない理由ありますか?
ひとつひとつの理由を解決するのが
何とかやらしてあげたいと発言している高野連の仕事だと思うし野球ファンや元高校球児や親は多少の規制やお願いは聞いてくれると思う。
何とかやらせてあげたいのは、他の競技も同じ
野球だけが特別なのか?という不公平感は否めない
野球だけが特別なのか?という不公平感は否めない
国体はやるかな?
やるとすると明治神宮大会に出場した高校が選ばれるかな?
参考になる大会がコレしかないし、出場校数も丁度いい。
やるとすると明治神宮大会に出場した高校が選ばれるかな?
参考になる大会がコレしかないし、出場校数も丁度いい。
>>37
明治神宮出場と言えば秋大でしょ?
秋大なんか出来るわけないよ
よって神宮大会は無し
国体も延期(?)の方向で進めてるらしいから、多分無いな
別に来年もずっとやらないわけじゃないんだし、今年は潔く諦めるしかなかろう
明治神宮出場と言えば秋大でしょ?
秋大なんか出来るわけないよ
よって神宮大会は無し
国体も延期(?)の方向で進めてるらしいから、多分無いな
別に来年もずっとやらないわけじゃないんだし、今年は潔く諦めるしかなかろう
>>38
去年の明治神宮大会の出場校のことです。
去年の明治神宮大会の出場校のことです。
現役三年生選手やそのご父兄の心情察すると、、、。
本当にお気の毒です。
ただこれで終わらないと危惧されているのも事実。
今冬に感染再爆発の危険を指摘する専門家も少なくない。
現役二年生にも次回大会自粛の不穏な影が付きまとう。
海外にて開発中の新薬も日本へは早くて来年夏以降の認可だそうだが、それすら不透明。
抗体薬の認可使用許可が来夏以降の予測では間に合わない...。
来春の選抜、夏の甲子園、それに伴う地方大会の開催危惧危機を感じている。
野球小僧やその家族・関係者にとっての勝負の集大成に降りかかった災難。
残酷としか言いようが無い。
本当にお気の毒です。
ただこれで終わらないと危惧されているのも事実。
今冬に感染再爆発の危険を指摘する専門家も少なくない。
現役二年生にも次回大会自粛の不穏な影が付きまとう。
海外にて開発中の新薬も日本へは早くて来年夏以降の認可だそうだが、それすら不透明。
抗体薬の認可使用許可が来夏以降の予測では間に合わない...。
来春の選抜、夏の甲子園、それに伴う地方大会の開催危惧危機を感じている。
野球小僧やその家族・関係者にとっての勝負の集大成に降りかかった災難。
残酷としか言いようが無い。
>>41
感染者は、冬場は多くなるだろね。
感染者は、冬場は多くなるだろね。
独自大会を検討する各都道府県の高野連と、検討の形跡見えず中止判断をする高野連。この温度差は何が原因なんだろうか。
>>44
無観客で甲子園は開催したくないってのが本音じゃないのか?
センバツの時はすでに代表校が決まっていて無観客も検討したけど、今回は地方代表校が決定する前に中止だから検討する必要なし。
高野連は甲子園のステータスを守りたかったんだと思う。
都道府県間の移動の自粛も大きいと思う。
全国各地で他県ナンバーの車に嫌がらせをしてる状況では...
首都圏が緊急事態宣言を解除しても、しばらくは移動の自粛の呼びかけは続くと思うし...
高野連は、政府からも言われたんじゃないのかな?
無観客で甲子園は開催したくないってのが本音じゃないのか?
センバツの時はすでに代表校が決まっていて無観客も検討したけど、今回は地方代表校が決定する前に中止だから検討する必要なし。
高野連は甲子園のステータスを守りたかったんだと思う。
都道府県間の移動の自粛も大きいと思う。
全国各地で他県ナンバーの車に嫌がらせをしてる状況では...
首都圏が緊急事態宣言を解除しても、しばらくは移動の自粛の呼びかけは続くと思うし...
高野連は、政府からも言われたんじゃないのかな?
高校野球ファンはプライドばっかり高くて他競技を見下すところごあるから、甲子園というブランドにこだわるのよ
一生懸命軟式野球やってる人に、目指すは明石球場かい?wとか、中学軟式とかに、おいおい明石球場でも目指してんのか?と馬鹿にする奴も多いからな
一生懸命軟式野球やってる人に、目指すは明石球場かい?wとか、中学軟式とかに、おいおい明石球場でも目指してんのか?と馬鹿にする奴も多いからな
愛知の独自県大会は各地区ごとに近隣球場を使いと言ってるらしい。
ということはシードもないから、一回戦で私学四強が激突するカードもありうる。
ということはシードもないから、一回戦で私学四強が激突するカードもありうる。
高校野球は永遠に不滅です
愛知県のパチンコは今日から堂々と営業再開なのにな。
無観客でも全国大会やらせてあげたい。
無観客でも全国大会やらせてあげたい。
6月20日に抽選会、無観客ノーシードっぽいと今日のローカル新聞に載ってたな
こういう時に地元ケーブルTVは中継しないとな
存在意義をとわれるぞ
こういう時に地元ケーブルTVは中継しないとな
存在意義をとわれるぞ
あれは夏大の予選の話だったけど、独自県大会もノーシードトーナメントにするのだろうか?
名古屋地区で1校のみの勝ち上がりだと早々に興味が薄れちゃうな。
名古屋地区で1校のみの勝ち上がりだと早々に興味が薄れちゃうな。
>>60
て書いてあったからその線濃厚では?
て書いてあったからその線濃厚では?
代替えの愛知県大会は、通常のトーナメントで優勝を決めるような大会ではなく、各学校が1試合か2試合の試合をする程度らしいですね…
続き44秒後位に新着取得可