斧と紙屋スレ
斧周辺スレの派生スレ
・sage進行
・ソースのない過度な妄想はほどほどに
斧周辺スレの派生スレ
・sage進行
・ソースのない過度な妄想はほどほどに
>>950
泥爺絵巣ハム式
泥爺絵巣ハム式
9巻のコメンタリー観たけど、本っ当にナチュラルに
紙屋さんにこう言われた、こう言ってた、って名前出すねw
いざ二人揃ったらどうなるんだろうなあ
紙屋さんにこう言われた、こう言ってた、って名前出すねw
いざ二人揃ったらどうなるんだろうなあ
首無しイベでの二人の紺美ねーしょん自慢やら
先生の一発ギャグ→紙屋「うーん…さんじゅってん」
の流れが、惚気にしか聞こえない
何だあの甘ったるい空気は!もっとやって良いのよ!
ところで、今日は泥爺絵素激情盤の舞台挨拶だったけど行けた人いるかな?
先生の一発ギャグ→紙屋「うーん…さんじゅってん」
の流れが、惚気にしか聞こえない
何だあの甘ったるい空気は!もっとやって良いのよ!
ところで、今日は泥爺絵素激情盤の舞台挨拶だったけど行けた人いるかな?
>>957
池袋行ってきたよ。相変わらず先生が紙屋の方ばっかり見ていてnrnrした
一番最初にお井成さんが出てきて先生が紙屋に「俺のお井成さんどうっすか」
と紙屋の顔に近づけて聞いてたww
隣同士で並んで座ってたせいか近距離で見つめ合って話してるとこあって
爆発しそうだた。
格好だけど先週と今週の隙間で着てた服だたよ。
ただ紙屋があれに黒(たぶん)のハットかぶってて気合が入りすぎてた
ように見えてワロタww
池袋行ってきたよ。相変わらず先生が紙屋の方ばっかり見ていてnrnrした
一番最初にお井成さんが出てきて先生が紙屋に「俺のお井成さんどうっすか」
と紙屋の顔に近づけて聞いてたww
隣同士で並んで座ってたせいか近距離で見つめ合って話してるとこあって
爆発しそうだた。
格好だけど先週と今週の隙間で着てた服だたよ。
ただ紙屋があれに黒(たぶん)のハットかぶってて気合が入りすぎてた
ように見えてワロタww
紙屋「斧くんいたの?」の言い方が何か凄く萌える
動揺してる風な感じが
動揺してる風な感じが
ショックってことは無いだろうけど「え」とは思ったかもしれん
先生上京するまでお付き合いしたこと無いって言ってたし。
紙屋が覚えてるとは思えないくらい前の話だけどw
先生上京するまでお付き合いしたこと無いって言ってたし。
紙屋が覚えてるとは思えないくらい前の話だけどw
>>965
そういう発言とか「修学旅行でずっと解絵千いた」みたいなエピソードのせいで残念な半差無のイメージだけど、実際好かれてはいそうだからw
無自覚にイケメンぽい過去話チラ見せ→動揺おいしい。普段が普段なだけに力関係の逆転て最高ですね。
先週今週と紙屋が優しいっていうかソフトだった気がする。
そういう発言とか「修学旅行でずっと解絵千いた」みたいなエピソードのせいで残念な半差無のイメージだけど、実際好かれてはいそうだからw
無自覚にイケメンぽい過去話チラ見せ→動揺おいしい。普段が普段なだけに力関係の逆転て最高ですね。
先週今週と紙屋が優しいっていうかソフトだった気がする。
小学校→等部レター複数もらう、好きな子と映画デート
中学、高校→バ.レン..タ.イ.ンでは猪口を沢山貰ってた
大学→当時付き合ってた彼女の話
と言うモテエピを斧が漏らした事は過去にあったから
もててなかった訳はないと思うw
でもその手のことを意識的にか今までは言ってなかった、
ってのと、そんでぽろっと漏らされて動揺ってのが萌えwww
中学、高校→バ.レン..タ.イ.ンでは猪口を沢山貰ってた
大学→当時付き合ってた彼女の話
と言うモテエピを斧が漏らした事は過去にあったから
もててなかった訳はないと思うw
でもその手のことを意識的にか今までは言ってなかった、
ってのと、そんでぽろっと漏らされて動揺ってのが萌えwww
先週今週と言うか最近はずっとあたりが優しいなと思った
動揺といえばちょっと前だけど紙屋が二人でやっていこうって言った後の
先生の動揺っぷりに萌えたw
動揺といえばちょっと前だけど紙屋が二人でやっていこうって言った後の
先生の動揺っぷりに萌えたw
>>970
1人でやるのは僕も厳しいから2人でって181羽で言ってたよ^^
1人でやるのは僕も厳しいから2人でって181羽で言ってたよ^^
181羽といえば、今度tυで御ー酢戸(本家)やるみたいだね
ちょっと楽しみwスレチだったらごめん…
ちょっと楽しみwスレチだったらごめん…
最近気になってたんだけれど、普通名詞まで伏字してるのはなぜ?
人名etcの固有名詞を伏せるのは当然だけど
一般的な言葉まで伏せると流石に文が解読できないよー。
折角の萌え語りでも意味が分からないとちょっと寂しい…
人名etcの固有名詞を伏せるのは当然だけど
一般的な言葉まで伏せると流石に文が解読できないよー。
折角の萌え語りでも意味が分からないとちょっと寂しい…
多分
テレビで「ごーすと」(映画の、ね)
やるよ、ってだけの話では
背後からネクタイ締めて貰った→ごーすとのろくろシーン
て言う先生の発言からの話かと
テレビで「ごーすと」(映画の、ね)
やるよ、ってだけの話では
背後からネクタイ締めて貰った→ごーすとのろくろシーン
て言う先生の発言からの話かと
御ー酢戸はそのまま素直に読めば分かるかと181羽で
斧さんが言ってたのの元ネタです。若い人は御ー酢戸知ってるのかな?
知らないと解読のしようも無いですよね。
斧さんが言ってたのの元ネタです。若い人は御ー酢戸知ってるのかな?
知らないと解読のしようも無いですよね。
改めてあの有名なラブシーンを自分達になぞらえる凄さよ……
まあ、「背後から」「勝手に物が動く」的な事を指してだろうけど
それにしても、やっぱり凄いw
まあ、「背後から」「勝手に物が動く」的な事を指してだろうけど
それにしても、やっぱり凄いw
>>972、979のお蔭で気になって宇ぃ黄った
後ー巣戸が紙屋で先生が陶芸家かw恋愛ものだと知らなかったので楽しみだ
後ー巣戸が紙屋で先生が陶芸家かw恋愛ものだと知らなかったので楽しみだ
たまたまハイビジョン見てたら磁石の門半回の再放送だった
前回半分寝ながらだったからしっかりと「紙屋さんから三百円」
を聞けたし、激情版の紹介もあった回だったから満足
しかし事の葉CDの発売情報はまだだろうか
原作のラストを何度読み返して脳内再生してることか
前回半分寝ながらだったからしっかりと「紙屋さんから三百円」
を聞けたし、激情版の紹介もあった回だったから満足
しかし事の葉CDの発売情報はまだだろうか
原作のラストを何度読み返して脳内再生してることか
亜手ィ須の発売日未定が2枚だから1月末じゃないかなーと
思うんだけど2月発売だったら嬉しいなw
つーか1月にしろ2月にしろ花の発売から3年経ってるのかと思うとちょっと驚く
思うんだけど2月発売だったら嬉しいなw
つーか1月にしろ2月にしろ花の発売から3年経ってるのかと思うとちょっと驚く
高校時代の話で、先生がむしろ乗られる方って発言に 萌えた。
思わずへたれせめにさそいうけか…ふぅ。って思っちゃったw
思わずへたれせめにさそいうけか…ふぅ。って思っちゃったw
>>985
ここに書いてる時点でさそいうけって紙屋の事だと勝手に解釈したから自分は問題なかったよw
最近紙屋が先生の言うことに思わず吹いて笑ってるのが萌える
前からこんなに笑ってたっけ?
いや笑ってたとは思うんだけどもっとするどい突っ込みの方が多かった気が…
ここに書いてる時点でさそいうけって紙屋の事だと勝手に解釈したから自分は問題なかったよw
最近紙屋が先生の言うことに思わず吹いて笑ってるのが萌える
前からこんなに笑ってたっけ?
いや笑ってたとは思うんだけどもっとするどい突っ込みの方が多かった気が…
>>988 同意。それこそ181羽とかすごかったよね。しーえむ明けとか利素名ー置いてけぼりだった気がするww
出ゅ等伊部の時紙屋が先生のこと「みんな甘やかしてる」みたいなこと言ったとき、お前がな!と思ったのは自分だけじゃないはず…
出ゅ等伊部の時紙屋が先生のこと「みんな甘やかしてる」みたいなこと言ったとき、お前がな!と思ったのは自分だけじゃないはず…
尾者5、また先生の名前出たね。
>>995 繰り返し余裕でした
磁石どういうことなの…