!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑
MTGの遊び方の一形態「統率者戦(旧称EDH)」
及びそこからの派生ルール「デュエルコマンダー」、「タイニーリーダーズ」、「ブロール」などについて語るスレです。
■統率者戦ってどんな遊び方?
・好きな伝説のクリーチャーを“統率者”にします。
その統率者と共通でない固有色を持つカードは、デッキに入れることができません。
・基本土地を除くすべてのカードが1枚制限。統率者を含めて丁度100枚のデッキで対戦します。
・1対1でも出来ますが特に多人数戦がお勧め。スタン落ちした過去の名カードや、
当時は見向きもされなかった迷カードが多人数戦で驚きの活躍を見せます。
詳しくは下の関連リンクで。
■関連リンク
統率者戦って? (ルール説明・禁止リスト)
https://mtg-jp.com/gameplay/format/commander.html続き36行
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑
MTGの遊び方の一形態「統率者戦(旧称EDH)」
及びそこからの派生ルール「デュエルコマンダー」、「タイニーリーダーズ」、「ブロール」などについて語るスレです。
■統率者戦ってどんな遊び方?
・好きな伝説のクリーチャーを“統率者”にします。
その統率者と共通でない固有色を持つカードは、デッキに入れることができません。
・基本土地を除くすべてのカードが1枚制限。統率者を含めて丁度100枚のデッキで対戦します。
・1対1でも出来ますが特に多人数戦がお勧め。スタン落ちした過去の名カードや、
当時は見向きもされなかった迷カードが多人数戦で驚きの活躍を見せます。
詳しくは下の関連リンクで。
■関連リンク
統率者戦って? (ルール説明・禁止リスト)
https://mtg-jp.com/gameplay/format/commander.html続き36行
人格攻撃になるけどロンフォスターのツイートは自分に酔ってて気持ち悪い
ルール守ってもダメならルールって何のために有るんだ
相手よりも自分のやりたいことを通すのが一人遊びなら普通の構築フォーマットは全て一人遊びなのか
カジュアルだからって突然この辺がまかり通るのはなぜ
相手よりも自分のやりたいことを通すのが一人遊びなら普通の構築フォーマットは全て一人遊びなのか
カジュアルだからって突然この辺がまかり通るのはなぜ
>>181
君がcEDH、下手すりゃEDHすらやってないし理解もしてないのは理解した
そんな君にとっておきのことを教えてあげよう
EDHってね、実は2人対戦より妨害が3倍になるんだよ!
あとルールで縛られていないことは何やっても良い訳じゃないって言うならさっさとルールに加えて?
言わないでも伝わるとか甘ったれた思考してんじゃねえよ
君がcEDH、下手すりゃEDHすらやってないし理解もしてないのは理解した
そんな君にとっておきのことを教えてあげよう
EDHってね、実は2人対戦より妨害が3倍になるんだよ!
あとルールで縛られていないことは何やっても良い訳じゃないって言うならさっさとルールに加えて?
言わないでも伝わるとか甘ったれた思考してんじゃねえよ
普通は>>181みたいな感覚なんだけど何でみんなこんなに攻撃的な否定ばかりなん?
EDHで一番大事なのは仲良く楽しくじゃないの?
EDHで一番大事なのは仲良く楽しくじゃないの?
普通はそういう感覚だとどうやって分かったのか
>>182のどこがどう間違ってるのか教えて
それとEDHが仲良く楽しくやるものだと掲示板で間違った事言ってる奴に反論できなくなんの?違うよね
あとそうやって稚拙な事言えば俺みたいなのが絶対構ってくれると思って意図的にズレた事言ってるだけならやめてね
>>182のどこがどう間違ってるのか教えて
それとEDHが仲良く楽しくやるものだと掲示板で間違った事言ってる奴に反論できなくなんの?違うよね
あとそうやって稚拙な事言えば俺みたいなのが絶対構ってくれると思って意図的にズレた事言ってるだけならやめてね
仲良くと言ってる人が、他人の意見に耳を貸さずに否定から入ってるのが今の混沌具合をよく表してる
こういう論争が起きるとTCGプレイヤーのは陰険な根暗しかいないというのをしみじみと実感しますなあ
>>184
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
今のルールは異なるコミュニティ間のプレイヤー同士が初めてプレイする時の最低限のコンセンサスくらいに考えた方が良さそう。問題があればお互いにコミュケーションをとって落とし所を見つけるしかない
一期一会になりがちなMFのサイドイベントとかでもゲーム開始前にコミュケーションを取れば他の面子のプレイ環境も分かるだろうからそれに合わせて使うデッキ選ぶとかは出来るわけで(複数のレベルに合わせたデッキ持つ事前提になるけど)
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
今のルールは異なるコミュニティ間のプレイヤー同士が初めてプレイする時の最低限のコンセンサスくらいに考えた方が良さそう。問題があればお互いにコミュケーションをとって落とし所を見つけるしかない
一期一会になりがちなMFのサイドイベントとかでもゲーム開始前にコミュケーションを取れば他の面子のプレイ環境も分かるだろうからそれに合わせて使うデッキ選ぶとかは出来るわけで(複数のレベルに合わせたデッキ持つ事前提になるけど)
そもそも何故CEDH=仲良く楽しくでは無いってなるのかが分からん
キルターンが速いだけで中身はカジュアルと対して変わらんぞ
キルターンが速いだけで中身はカジュアルと対して変わらんぞ
結局のところキルターンが早いとやりたい事やれない事が多いからじゃない?
キルターン早い奴を引きずり下ろす方向の構築のもたまに見るけども。
キルターンが早いやつがゆっくりやろうやって言われてる場面なんか腐るほど見るぞ
キルターンが早いとゲームに参加出来ない人間が出てくるのが一番カジュアルらしからぬこと
そしてゲームに参加するためにキルターンを意識したデッキを組まなければならなくなること
これがcEDHがEDHではないと言われた理由の一つ
RCは統率者はインタラクションのゲームで有って一人遊びではないとしているからね
全員がゲームに参加して起こる一挙一動を楽しむのが本懐
一度有ったでしょ、土地の無いプレイヤーは土地サーチ出来るルールが有ったらどんな風に悪用される?って思考実験の話
ああいう発言はプレイヤーがゲームに参加出来なくなるのをなんとか減らしたいと思ってるから出てくるわけね
そして一度cEDH用の禁止を出してしまうと今後際限なく禁止を検討しなければいけなくなる
本当にキリが無い問題だから放っておけってのが現状のRCの見解
いいよ、cEDHやりたい人達はやっときなよ、誰も止めないし文句も言わないから、ってね
そしてゲームに参加するためにキルターンを意識したデッキを組まなければならなくなること
これがcEDHがEDHではないと言われた理由の一つ
RCは統率者はインタラクションのゲームで有って一人遊びではないとしているからね
全員がゲームに参加して起こる一挙一動を楽しむのが本懐
一度有ったでしょ、土地の無いプレイヤーは土地サーチ出来るルールが有ったらどんな風に悪用される?って思考実験の話
ああいう発言はプレイヤーがゲームに参加出来なくなるのをなんとか減らしたいと思ってるから出てくるわけね
そして一度cEDH用の禁止を出してしまうと今後際限なく禁止を検討しなければいけなくなる
本当にキリが無い問題だから放っておけってのが現状のRCの見解
いいよ、cEDHやりたい人達はやっときなよ、誰も止めないし文句も言わないから、ってね
cEDHが速い、一人遊びってのは結構誤解があると思うよ
軍拡の結果準cEDH卓クラスまで育った我が身内卓は、相手への減速の為の置物を置くのが徹底されているので4時間かけてもたった2ゲームしか出来んかった
序盤事故っても3人で睨み付け合ってる間に間に合うし、軽い除去で最低限コンボに干渉出来るから疎外感もない
最後はコンボ開始と妨害の果てにリソース尽きた頃に誰かがコンボ通して終了って感じ
軍拡の結果準cEDH卓クラスまで育った我が身内卓は、相手への減速の為の置物を置くのが徹底されているので4時間かけてもたった2ゲームしか出来んかった
序盤事故っても3人で睨み付け合ってる間に間に合うし、軽い除去で最低限コンボに干渉出来るから疎外感もない
最後はコンボ開始と妨害の果てにリソース尽きた頃に誰かがコンボ通して終了って感じ
>>196
悪いこと言わないから自分の身内の環境見て全体分かった気になって語るの止めた方が良いよ
悪いこと言わないから自分の身内の環境見て全体分かった気になって語るの止めた方が良いよ
>>197
言いたいことはまぁわかるけどならお前はEDH全体をちゃんと理解した上でそれを言ってるのかと言われるぞ
言いたいことはまぁわかるけどならお前はEDH全体をちゃんと理解した上でそれを言ってるのかと言われるぞ
>>199
主語がデカいから文句言っただけよ
自分の身内話をさも全体の話であるかの様に言う人間にロクな奴は居ない
これがもし「うちの身内ではこうだから全体がそうなる可能性も有る」程度だったら
「まぁないとは言い切れんわな」ってなるかもしれんけど
主語がデカいから文句言っただけよ
自分の身内話をさも全体の話であるかの様に言う人間にロクな奴は居ない
これがもし「うちの身内ではこうだから全体がそうなる可能性も有る」程度だったら
「まぁないとは言い切れんわな」ってなるかもしれんけど
ラウンドワンにみんな300点出しに来てる前提に比べたら変じゃないよ
よく反論として見る「cEDHが一人遊びじゃない!」なんてのは個人的にどうでも良いし
RCからも「分かった分かった、君たちはcEDHが好きなんだね?俺らに良さは分からんけどそういう人達も居るんだな」って返ってきてるだろ
それ以上のものは得られないよ、分かれよ
反論したいなら「ヴィンテージのプールを禁止カードで競技的と言えるバランスの取れた環境にする、しかも多人数戦で」っていう匙が投げられた問題について
具体的な案なりなんなり投げる努力した方が万倍マシでしょ
RCからも「分かった分かった、君たちはcEDHが好きなんだね?俺らに良さは分からんけどそういう人達も居るんだな」って返ってきてるだろ
それ以上のものは得られないよ、分かれよ
反論したいなら「ヴィンテージのプールを禁止カードで競技的と言えるバランスの取れた環境にする、しかも多人数戦で」っていう匙が投げられた問題について
具体的な案なりなんなり投げる努力した方が万倍マシでしょ
トラティムとハルクとむかつきあたり禁止すればいいんでは(エアプ)
前環境では閃光とティムトラのアド取りの優秀さが突出していたので、ティムトラのメインコンボであるハルクフラッシュのキーである閃光Ban、それほどでもなかったパラドックスUnbanで様子見を希望
幸いアンケートでも支持されてるから何か変わると嬉しい
幸いアンケートでも支持されてるから何か変わると嬉しい
あのアンケはRC何も関係ないよ
アンケ自体はMTGファンサイトの統率者部門担当が毎年やってるのを
統率者界隈が荒れてるから今年は一般に広く取るぜ!結果はRCにフィードバックするからよろしくな!って書いてたけど
シェルドン始めRCのメンツが宣伝はしてたけど体のいいヘイト反らしでしょ
アンケ自体はMTGファンサイトの統率者部門担当が毎年やってるのを
統率者界隈が荒れてるから今年は一般に広く取るぜ!結果はRCにフィードバックするからよろしくな!って書いてたけど
シェルドン始めRCのメンツが宣伝はしてたけど体のいいヘイト反らしでしょ
Sheldon自ら「あなたの意見を投票して欲しい」と宣伝しながら投票結果を無下にしたら、それはそれで新しいヘイトを作るからヘイト反らしの目的が果たせない事になると思うが
上で身内で遊んだだけで全体を知った気になるなって言われててその通りだと思うんだけど
純粋な疑問として、身内や所属コミュニティ以外の実態ってどうやったら把握出来るの?
他人の日記やデッキレシピ見たって無理じゃね?
純粋な疑問として、身内や所属コミュニティ以外の実態ってどうやったら把握出来るの?
他人の日記やデッキレシピ見たって無理じゃね?
そもそも197が曲解してストローマン論法してるだけで、身内卓という前提で一例を語ってるから全体の話はしてないよ
「全てのカラスは黒い」という仮定に対して白子のカラス一羽で反証しても、「全てのカラスは黒い」は崩せても「全てのカラスは白い」は成立しないのと同じ
「全てのカラスは黒い」という仮定に対して白子のカラス一羽で反証しても、「全てのカラスは黒い」は崩せても「全てのカラスは白い」は成立しないのと同じ
ある程度の規模で大会やってるとかなんか調べりゃ数は揃うし、全体的に使用率が高いとかでそこそこの累計も出るだろ
ヴィンテージだってグダって1/1が殴り切ることだってよくあることなのにcEDHでお互いに妨害しあって伸びることだってよくあるだろ
お前らが周りに無知なのはどうでもいいけど、仮にも責任ある立場のやつが知らない、素人もしないのは無責任を超えてるわ
ヴィンテージだってグダって1/1が殴り切ることだってよくあることなのにcEDHでお互いに妨害しあって伸びることだってよくあるだろ
お前らが周りに無知なのはどうでもいいけど、仮にも責任ある立場のやつが知らない、素人もしないのは無責任を超えてるわ
シェルドン自らスレ建てして質問しだしたぞ
https://www.mtgnexus.com/viewtopic.php?f=36&t=644
内容ざっくり言うと
「私が聞くところによると、パラドックス装置BAN後のcEDHはハルクフラッシュ一択だそうです。これは本当ですか?
それから閃光/FlashをBANすれば多くの問題が解決される、とも。
仮に、他に全く変化が無いと仮定するなら、閃光禁止でcEDHのメタゲームはどうなるのでしょうか?」
https://www.mtgnexus.com/viewtopic.php?f=36&t=644
内容ざっくり言うと
「私が聞くところによると、パラドックス装置BAN後のcEDHはハルクフラッシュ一択だそうです。これは本当ですか?
それから閃光/FlashをBANすれば多くの問題が解決される、とも。
仮に、他に全く変化が無いと仮定するなら、閃光禁止でcEDHのメタゲームはどうなるのでしょうか?」
>>211
そこから何をどう検討すれば禁止やら禁止解除を判断出来るの?
100枚のリストの中からどの一枚がどう問題なのか?
ゲーム中でそもそも引けない可能性もあるし、対策カードが打たれたかどうかもわからない
採用率だけで判断するわけには行かないし
遊んだ人達から聞いた話で判断するの?それはエアプや知ったかぶりとどう違うの?
って言うわけで委員会が最初に示している基準にしたがって、彼等の見解や判断を基に禁止を出す以外に選択肢は無いと思ってるよ。
そこから何をどう検討すれば禁止やら禁止解除を判断出来るの?
100枚のリストの中からどの一枚がどう問題なのか?
ゲーム中でそもそも引けない可能性もあるし、対策カードが打たれたかどうかもわからない
採用率だけで判断するわけには行かないし
遊んだ人達から聞いた話で判断するの?それはエアプや知ったかぶりとどう違うの?
って言うわけで委員会が最初に示している基準にしたがって、彼等の見解や判断を基に禁止を出す以外に選択肢は無いと思ってるよ。
大会のリスト眺めて同じ統率者同じ勝ち手段ばっかだなって認識してもらえるだけでも
身内でこんな使い方しかしてないから問題ないとか言ってる現状よりはマシになるんじゃねーかな
まあ認識した上でcEDHなんか知らん牧歌的に使えば楽しいカードだから放置じゃって言われてもそれはそれで受け入れるけどね
身内でこんな使い方しかしてないから問題ないとか言ってる現状よりはマシになるんじゃねーかな
まあ認識した上でcEDHなんか知らん牧歌的に使えば楽しいカードだから放置じゃって言われてもそれはそれで受け入れるけどね
禁止には指定しないよ、みんなわかってるから使わないよ、って自己矛盾してるって気づかんもんかね
みんなで楽しく、っていう理念なら1人倒して終わりの憎悪とか感染系のカードを先に禁止にしろよと思う
>>215
言うほど矛盾してるか?卓でパワーレベル揃えて遊んでねって前提を踏まえれば何もおかしくないぞ
言うほど矛盾してるか?卓でパワーレベル揃えて遊んでねって前提を踏まえれば何もおかしくないぞ
パワーレベルを揃えるよりも
「みんな分かってるよね」っていう個々の勝手な思い込みが偶然一致するほうが難しくない?
「みんな分かってるよね」っていう個々の勝手な思い込みが偶然一致するほうが難しくない?
単にパーティーゲームとしてみてるか競技としてみてるかの違いじゃないですかね
加えて言えば「競技的なバドミントン?あぁネット貼って1vs1でやるやつね?」って言ったら
「俺らはネット無しバドミントンを4人でやって相手にシャトルを取らせない遊び方を楽しんでるんだ!」って返されて
「えぇ・・・」ってなってる感じ
「俺らはネット無しバドミントンを4人でやって相手にシャトルを取らせない遊び方を楽しんでるんだ!」って返されて
「えぇ・・・」ってなってる感じ
事の発端はRon Fosterが統率者諮問グループという公式の立場から、cEDHに対して個人的な否定的意見と誤解を発信したことだよ
公式という立場を鑑みて慎重に発言していたら、あんな大きな反応はなかったと思う
公式という立場を鑑みて慎重に発言していたら、あんな大きな反応はなかったと思う
cEDHに競技性を持たせたくないんじゃないかな
ガチでやるとつまらないからみんな緩くやろうって
ガチでやるとつまらないからみんな緩くやろうって
ID:ktPDnGv600はネガキャンに必死だなあ
身内環境のローカルルールで質問なんだけど
LR1:単色に限り共闘を持っていなくても共闘を持っているものとして扱ってよい
LR2:ただしゴブリン、マーフォーク、エルフ、デーモンは当てはまらない
LR3:白単はLR2を無視する
こんな変わったローカルルールがあるんだけど、この条件でなんか面白いことできないだろうか
今はヨーグモフとエンドレクサールで骸骨を虐めてるんだけどもっと面白い事がしてみたい
LR1:単色に限り共闘を持っていなくても共闘を持っているものとして扱ってよい
LR2:ただしゴブリン、マーフォーク、エルフ、デーモンは当てはまらない
LR3:白単はLR2を無視する
こんな変わったローカルルールがあるんだけど、この条件でなんか面白いことできないだろうか
今はヨーグモフとエンドレクサールで骸骨を虐めてるんだけどもっと面白い事がしてみたい
青茶系にカラーマーカーで赤入れるとか緑単のオムナスに青緑のカードを足すとか
オドリックに赤白にありがちな軽量のキーワード複数持ちを入れるとか色々妄想できるな
オドリックに赤白にありがちな軽量のキーワード複数持ちを入れるとか色々妄想できるな
晴れの動画でEDH扱ったかと思えば
ガチカジュ混ぜた典型例みたいな展開で草も生えない
ガチカジュ混ぜた典型例みたいな展開で草も生えない
続き44秒後位に新着取得可