お酢を作ろうとして、もろみは作成できる。
お酢樽を用意しても、冷凍庫に入れたもろみは使われずにいる。
発酵の手順にまだ、なにか必要なのだろうか?
お酢樽を用意しても、冷凍庫に入れたもろみは使われずにいる。
発酵の手順にまだ、なにか必要なのだろうか?
緊急搬送指定しても、反応しない
他のMODと干渉してるのかもしれん
他のMODと干渉してるのかもしれん
試してみたけどAloow Toolの運搬+(緊急運搬)は通常の運搬とは別だから反応しないみたいね
通常の運搬の優先順位を1にしてみたらどうだろ
通常の運搬の優先順位を1にしてみたらどうだろ
>>465
返事遅くなってすまん
醸造は運搬だ
何か醸造関連のMod入れてたりしない?
VGP Garden Drinksとかきゅぷろのdrinkとか
これらは入れてるとエラーは起きないけど醸造樽が動かなくなる。
返事遅くなってすまん
醸造は運搬だ
何か醸造関連のMod入れてたりしない?
VGP Garden Drinksとかきゅぷろのdrinkとか
これらは入れてるとエラーは起きないけど醸造樽が動かなくなる。
リドミみて、VGPのドリンクは外して初めからスタートして
運ばない状況です…
キュプロに関しては入れたこともないです
醸造に関するなら、オラサンのキャッツアイベリーのお酒かな?
あと、DLCは入れずにプレイしてます
運ばない状況です…
キュプロに関しては入れたこともないです
醸造に関するなら、オラサンのキャッツアイベリーのお酒かな?
あと、DLCは入れずにプレイしてます
対応ありがとうございます。
本体をアンインストールし再インストールしてMOD構成を変えてしまいました。
その際、ローカルフォルダのデータもセーブデータも、
消去してしまったので再現が…
挙動としては、味噌と酢の樽を用意しもろみを製造しても、
冷凍庫に運び込まれたまま、醸造用の樽に充填されない状況になりました。
本体をアンインストールし再インストールしてMOD構成を変えてしまいました。
その際、ローカルフォルダのデータもセーブデータも、
消去してしまったので再現が…
挙動としては、味噌と酢の樽を用意しもろみを製造しても、
冷凍庫に運び込まれたまま、醸造用の樽に充填されない状況になりました。
467
そしたら、同様のエラーが発生した際にまた教えてくれると嬉しい
新しく追加した前提Modだから競合に関しては把握しきれてない部分あるので
そしたら、同様のエラーが発生した際にまた教えてくれると嬉しい
新しく追加した前提Modだから競合に関しては把握しきれてない部分あるので
自分も同じ状態です(酒やぬか漬けは可能、酢・味噌・醤油が出来ない)
醸造、ではないけどKijinの塩漬け樽(コーン樽)、Apothcaryの混合培養土樽などが数日待って製造するタイプなので競合あるかと外してニューゲームしてみたけど変わらず
醸造、ではないけどKijinの塩漬け樽(コーン樽)、Apothcaryの混合培養土樽などが数日待って製造するタイプなので競合あるかと外してニューゲームしてみたけど変わらず
デバックのついでに、いざプレイと立ち上げたら
同じような現象が起きていたか
私もKijin Race 2.0は導入していました。
また、新しいMOD構成にも導入しています。
デバックがてら、初期コロニー運営とラーニングペーパーを楽しみます。
同じような現象が起きていたか
私もKijin Race 2.0は導入していました。
また、新しいMOD構成にも導入しています。
デバックがてら、初期コロニー運営とラーニングペーパーを楽しみます。
あー……多分、最低温度20度のせいです
Def弄って梅酒と同じ最低-1度にした酢は動作して、そのままな味噌は動作せず
冷暖房で環境整えてると温度って21度がデフォなので、最低20度は引っかかって環境不適応ってなるんだと思います
Def弄って梅酒と同じ最低-1度にした酢は動作して、そのままな味噌は動作せず
冷暖房で環境整えてると温度って21度がデフォなので、最低20度は引っかかって環境不適応ってなるんだと思います
いつも楽しませていただいています。戦国要素の1.1への移植の予定はあるのでしょうか
変更確認しました、が、Defだと-1から35、でゲーム内だと7C~35Cと、なんかMinのほうが変な事になってます
言うの遅いですが酒も7~32の表記です。負の数値はダメなのかも?
後細かいけど、<idealTempLabel>理想的な醸造温度:</idealTempLabel>だとゲーム内では「理想的な醸造温度:: 7C~35C」と:が重なります
言うの遅いですが酒も7~32の表記です。負の数値はダメなのかも?
後細かいけど、<idealTempLabel>理想的な醸造温度:</idealTempLabel>だとゲーム内では「理想的な醸造温度:: 7C~35C」と:が重なります
追加。室温22度の室内で、
minSafeTemperatureとmaxの値を味噌樽15、50に→ゲーム内で7C~50C。もろみぶち込み可能
醤油樽0、35に→ゲーム内7C~35C。可能
酢樽-1、15→ゲーム内7C~15C。不可能
とmaxのほうだけ表記に影響してるっぽく、下のclassのほうに<minIdealTemperature>を入れて15とか20にしたら、それが最低温度の表記に反映されました
minSafeTemperatureとmaxの値を味噌樽15、50に→ゲーム内で7C~50C。もろみぶち込み可能
醤油樽0、35に→ゲーム内7C~35C。可能
酢樽-1、15→ゲーム内7C~15C。不可能
とmaxのほうだけ表記に影響してるっぽく、下のclassのほうに<minIdealTemperature>を入れて15とか20にしたら、それが最低温度の表記に反映されました
-1~35は素材が消滅しない温度です。
この範囲内温度から外れると温度適応外で醸造失敗します。
7~35は醸造する温度なので表記は問題ないです。
<minIdealTemperature>は醸造を開始する最低温度設定になります。
詳細が気になる場合は増えた前提Modの中身にサンプルがあるので参考にしてみてください。
この続きはまた帰宅後にします。
この範囲内温度から外れると温度適応外で醸造失敗します。
7~35は醸造する温度なので表記は問題ないです。
<minIdealTemperature>は醸造を開始する最低温度設定になります。
詳細が気になる場合は増えた前提Modの中身にサンプルがあるので参考にしてみてください。
この続きはまた帰宅後にします。
ver1.1版がついに公開され、よく噂に聞いていた米MODに初めて触れています。
開発者及びテスターの方々に深く感謝いたします。
いろいろと仕組みを学んでいる途中なのですが、
『納豆ごはん』の加工について、
飯盒以外(釜、囲炉裏、炊飯器)ではx1のレシピしか存在しないのは仕様でしょうか?
本体ver1.1.2605、steam版ver1.1用米MOD (最終更新日 4月15日 23時52分)
MOD構成(上から):
Harmony、コア、HugsLib、Expandable Fermenting and Processing、ResourcePackCore 、
EdB、Edb日本語翻訳追加、米MOD、ShowModDesignators、MOD Manager。(以上)
開発者及びテスターの方々に深く感謝いたします。
いろいろと仕組みを学んでいる途中なのですが、
『納豆ごはん』の加工について、
飯盒以外(釜、囲炉裏、炊飯器)ではx1のレシピしか存在しないのは仕様でしょうか?
本体ver1.1.2605、steam版ver1.1用米MOD (最終更新日 4月15日 23時52分)
MOD構成(上から):
Harmony、コア、HugsLib、Expandable Fermenting and Processing、ResourcePackCore 、
EdB、Edb日本語翻訳追加、米MOD、ShowModDesignators、MOD Manager。(以上)
食事でバフは面白いんだけど付いてる状態で傷治そうとヒーラーシーラム使うと
傷治らずにバフが消えてイーってなっちゃう
severity関係を10分の1にしてMaxを1.0程度に抑える事は可能でしょうか
傷治らずにバフが消えてイーってなっちゃう
severity関係を10分の1にしてMaxを1.0程度に抑える事は可能でしょうか
>>487
返答ありがとうございます。
https://i.imgur.com/a.jpg/oeMXBN6
『他が軒並みx4加工の中で何故、納豆ごはんだけx4ではないのか』というのが
初見の身としては腑に落ちない所だったので質問させていただきました。
(納豆ごはんだけでなく全ての料理で)「x1のレシピ が 飯盒に しか 存在しないのは仕様なのか?」
と、ミスリードされている気がしなくもないのですが…
「なんで納豆ごはんのx4加工 だけは 飯盒以外で利用できないんだ」って聞けばよかったのかな。
返答ありがとうございます。
https://i.imgur.com/a.jpg/oeMXBN6
『他が軒並みx4加工の中で何故、納豆ごはんだけx4ではないのか』というのが
初見の身としては腑に落ちない所だったので質問させていただきました。
(納豆ごはんだけでなく全ての料理で)「x1のレシピ が 飯盒に しか 存在しないのは仕様なのか?」
と、ミスリードされている気がしなくもないのですが…
「なんで納豆ごはんのx4加工 だけは 飯盒以外で利用できないんだ」って聞けばよかったのかな。
492:
4852020/04/19(日) 17:17:57
>>489
本体ver1.1.2608、steam版ver1.1用米MOD (最終更新日 4月19日 11時42分)において、
釜、囲炉裏、炊飯器でも納豆ごはんx4加工が可能な事を確認しました。
玄米白米が混在していても正しく作成しているようです。
対応していただきありがとうございました。
本体ver1.1.2608、steam版ver1.1用米MOD (最終更新日 4月19日 11時42分)において、
釜、囲炉裏、炊飯器でも納豆ごはんx4加工が可能な事を確認しました。
玄米白米が混在していても正しく作成しているようです。
対応していただきありがとうございました。
エラー報告なのですが、modを入れていたら一時停止が連続して頻発するようになりゲームが進行できなくなりました。
VGP Vegetable GardenとVGP Garden Gourmet、両方の日本語訳modとVGP Add-onを外したら正常に進行できるので、おそらくこれらが原因だと思うのですが現バージョンの米modとは競合するんでしょうか?
ログにはTried to destroy already destroyed thing Filth RubbleRock37743と表示されていました。
Mod自動並び替えを押しているので順番は正常だと思います。
VGP Vegetable GardenとVGP Garden Gourmet、両方の日本語訳modとVGP Add-onを外したら正常に進行できるので、おそらくこれらが原因だと思うのですが現バージョンの米modとは競合するんでしょうか?
ログにはTried to destroy already destroyed thing Filth RubbleRock37743と表示されていました。
Mod自動並び替えを押しているので順番は正常だと思います。
>>494
住人が8人居るのですが7人は寝ていて1人は祈りを捧げるために自室に移動しているのでボーッとはしていないみたいです。
あと今確認したんですが一時停止するたびに新しいエラーログが出るけど最後の5桁の数字は毎回変わっていました。
住人が8人居るのですが7人は寝ていて1人は祈りを捧げるために自室に移動しているのでボーッとはしていないみたいです。
あと今確認したんですが一時停止するたびに新しいエラーログが出るけど最後の5桁の数字は毎回変わっていました。
こっちの環境だとVGPとVGPGG+VGP Add-on(MOD200超)で影響ないから別原因な気もする
或いは前提MODも含めてMODの並び順が正しくないとか?
或いは前提MODも含めてMODの並び順が正しくないとか?
順番は上から
ResourcePackCore
Expandable Fermenting and Processing
VGP Vegetable Garden
VGP Garden Gourmet
【ZP】Rice cultivating civilization【1.1】
VGP Vegetable Garden日本語mod
VGP Garden Gourmet日本語mod
VGP Add-on
でした。
おま環みたいなので入れている他のmodとの競合か順番ですかね・・・
順番自動を押しても順番がおかしくなるってこと有るんでしょうか?
ResourcePackCore
Expandable Fermenting and Processing
VGP Vegetable Garden
VGP Garden Gourmet
【ZP】Rice cultivating civilization【1.1】
VGP Vegetable Garden日本語mod
VGP Garden Gourmet日本語mod
VGP Add-on
でした。
おま環みたいなので入れている他のmodとの競合か順番ですかね・・・
順番自動を押しても順番がおかしくなるってこと有るんでしょうか?
自分はMODの並び順は本スレにあったこれを参考にしてる
その上でMOD一覧で警告が出る○○の上~下~には都度手動で対応してる感じ
以下引用
----------------------------------------------------------------
400 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 255d-bVUD)[sage] 投稿日:2020/04/07(火) 04:00:02.20 ID:feud0WFJ0 [1/2]
RimWorld 1.1版 Modリストの並べ方 (一例)
Harmony
BetterLoading
RIMMSAssemble
Startup impact
Core
Royalty
Animal Logic
Without Steam
HugsLib
Humanoid Alien Races 2.0 / Garam, Race Addon
顔を変更するMod系続き11行
その上でMOD一覧で警告が出る○○の上~下~には都度手動で対応してる感じ
以下引用
----------------------------------------------------------------
400 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 255d-bVUD)[sage] 投稿日:2020/04/07(火) 04:00:02.20 ID:feud0WFJ0 [1/2]
RimWorld 1.1版 Modリストの並べ方 (一例)
Harmony
BetterLoading
RIMMSAssemble
Startup impact
Core
Royalty
Animal Logic
Without Steam
HugsLib
Humanoid Alien Races 2.0 / Garam, Race Addon
顔を変更するMod系続き11行
>>493
エラーとは違うけど似たような状況になった
材料(有精卵)がないけど壁や床含めて養鶏場の建築だけ先にしておこうと建築予約したら、建設担当が養鶏場建設途中にぼーっとするようになった
決まって鳥小屋(先に書いたとおり有精卵がまだ未入手)の付近で発生するから、鳥小屋の許可を?にしたら起こらなくなった
素材がない状態での建築予約(同様でありそうなのは砂利とか素材用藁?)があるともしかしたら発生するのかもしれない
参考になるかも知れないと思ったんで、とりあえず書き殴っておく
エラーとは違うけど似たような状況になった
材料(有精卵)がないけど壁や床含めて養鶏場の建築だけ先にしておこうと建築予約したら、建設担当が養鶏場建設途中にぼーっとするようになった
決まって鳥小屋(先に書いたとおり有精卵がまだ未入手)の付近で発生するから、鳥小屋の許可を?にしたら起こらなくなった
素材がない状態での建築予約(同様でありそうなのは砂利とか素材用藁?)があるともしかしたら発生するのかもしれない
参考になるかも知れないと思ったんで、とりあえず書き殴っておく
米modとは無関係の他のmodで競合がないかと一通り見直していたら入れていたHospitalityの説明文にストーリーテラー追加系modと競合すると書いてあったのでもしかしたらそちらのエラーだったのかもしれません。
お騒がせしましてすいませんでした。
お騒がせしましてすいませんでした。
[SYR] Universal Fermenterを使うことで、醸造樽へのLoad, Unloadのパフォーマンスの改善が見込めるという情報を得たのですが…
もしかするとVGP Drinkとの互換性も得られるのではないでしょうか
もしかするとVGP Drinkとの互換性も得られるのではないでしょうか
>>519
返事おくれてすみません。
醸造樽の情報ありがとうございます。
知り合いのModerが新しい醸造樽の試作品を作って頂いてる最中なので、[SYR] Universal Fermenterは試作品が上手くいかない場合の最終手段としてやってみようと思います。
返事おくれてすみません。
醸造樽の情報ありがとうございます。
知り合いのModerが新しい醸造樽の試作品を作って頂いてる最中なので、[SYR] Universal Fermenterは試作品が上手くいかない場合の最終手段としてやってみようと思います。
重ね重ねすいません、ミシンで畳製造してジパングタブからその畳を材料にして配置するんですね。
もっと調べてから書き込めばよかった、申し訳ないです。
もっと調べてから書き込めばよかった、申し訳ないです。
米Mod利用者にお知らせ
6/14(日)にExpandable Fermenting and Processingを前提Modから外します。
それにより、VGP Garden Drinks、CuproPanda's Drinksの競合がなくなります。
セーブデータは継続可能ですが、醸造樽系および漬物壺、水瓶、製氷箱、鶏小屋の再構築が必要になります。移行による将来的な不具合が未知数なのとMod多数の環境下だと予期せぬエラーが発生する可能性もあります。
可能であれば新規でスタートを推奨します。
現在のセーブデータを現状維持したい場合はローカルフォルダにModを移行してください。
技術提供をして頂いたうどんさんに心より感謝申し上げます。
6/14(日)にExpandable Fermenting and Processingを前提Modから外します。
それにより、VGP Garden Drinks、CuproPanda's Drinksの競合がなくなります。
セーブデータは継続可能ですが、醸造樽系および漬物壺、水瓶、製氷箱、鶏小屋の再構築が必要になります。移行による将来的な不具合が未知数なのとMod多数の環境下だと予期せぬエラーが発生する可能性もあります。
可能であれば新規でスタートを推奨します。
現在のセーブデータを現状維持したい場合はローカルフォルダにModを移行してください。
技術提供をして頂いたうどんさんに心より感謝申し上げます。
通りすがりのただのチラ裏です変な事言ってたらスルーしてね
種MODにDefだけで対応できないかやってみたけど
種MODって植物(Plant)と生産物が1対1の関係になる前提みたいで
稲、水稲、陸稲が米と多対1の関係になるからややこしいんだな
やるなら緩衝材として対応する生産物3種類(米(稲)、米(水稲)、米(陸稲)とか)を間にかませて、
そこから米に変換するレシピを作る、みたいな事考えたけど力尽きたw
あるいは籾摺りレシピを編集して上記3種類に対応させるとかかな
そもそも種MODのしくみがよくわからなくてそっち調べる方が大変だった最近アプデされたみたいだし
種MODにDefだけで対応できないかやってみたけど
種MODって植物(Plant)と生産物が1対1の関係になる前提みたいで
稲、水稲、陸稲が米と多対1の関係になるからややこしいんだな
やるなら緩衝材として対応する生産物3種類(米(稲)、米(水稲)、米(陸稲)とか)を間にかませて、
そこから米に変換するレシピを作る、みたいな事考えたけど力尽きたw
あるいは籾摺りレシピを編集して上記3種類に対応させるとかかな
そもそも種MODのしくみがよくわからなくてそっち調べる方が大変だった最近アプデされたみたいだし
続き44秒後位に新着取得可