read.crx関連の総合スレッドです
書き込みテスト、及びユーザーCSS関連はそれぞれに専用スレッドが有ります。
非公式サイト: http://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
GitHub: https://github.com/readcrx-2/read.crx-2
バグ関連情報(バグ報告前に確認して下さい): https://github.com/readcrx-2/read.crx-2/issues
前スレ: read.crx総合 part10 read.crx板2 (したらば)
書き込みテスト、及びユーザーCSS関連はそれぞれに専用スレッドが有ります。
非公式サイト: http://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
GitHub: https://github.com/readcrx-2/read.crx-2
バグ関連情報(バグ報告前に確認して下さい): https://github.com/readcrx-2/read.crx-2/issues
前スレ: read.crx総合 part10 read.crx板2 (したらば)
ブクマが消える件はChromeのブクマ同期外したら起きないんじゃなかった?
同期項目から外してからは起きてないよ
ブクマファイルは手動でローカルやクラウドに保存してる
同期項目から外してからは起きてないよ
ブクマファイルは手動でローカルやクラウドに保存してる
特定の板では、「スレッドの読み込みに失敗しました。キャッシュに残っていたデータを表示します。」で最新レス拾えなくなる現象
なんか板別でread.cgiの仕様変更で、全レス一括表示URLでもページ分割が強制されるせいで
htmlスクレイピングで取得済みの最新レス番と、リロード時に取得できた最新レス番で整合性取れなくなっておかしくなるかも
全レス一括表示(オプションなし)、1-100(-100)、最新50レス(l50)とかのやつ
readcrx2は全レス一括表示(オプションなし)からデータ持ってきてたけど、
おかしくなる板はURLで 板名/スレッドID/-n で1~最新レスオプション指定してやらないと全レス取得できない
なんか板別でread.cgiの仕様変更で、全レス一括表示URLでもページ分割が強制されるせいで
htmlスクレイピングで取得済みの最新レス番と、リロード時に取得できた最新レス番で整合性取れなくなっておかしくなるかも
全レス一括表示(オプションなし)、1-100(-100)、最新50レス(l50)とかのやつ
readcrx2は全レス一括表示(オプションなし)からデータ持ってきてたけど、
おかしくなる板はURLで 板名/スレッドID/-n で1~最新レスオプション指定してやらないと全レス取得できない
自分もWin11発売後の最新PCにしたが
Win10から変えてむしろ消えなくなった
Win10から変えてむしろ消えなくなった
>>962
クレ板書ける?UA教えて
クレ板書ける?UA教えて
審査の甘いクレジットカードは?申請331回目
265名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8f3c-Zl56)2022/06/26(日) 19:09:32.76ID:6eUZCdM/0
楽天カードマーン
普通に書けた
265名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8f3c-Zl56)2022/06/26(日) 19:09:32.76ID:6eUZCdM/0
楽天カードマーン
普通に書けた
Chromeがアプデ頻発するせいか不安定だなぁ
結構前にあった未読スレに飛んだら>>1に戻ってしまう現象が再発してしまった
結構前にあった未読スレに飛んだら>>1に戻ってしまう現象が再発してしまった
モバイルのユーザーエージェントだけど実際はPCで閲覧してる
PCのユーザーエージェントだけど実際はモバイルで閲覧してる
…という状況だとおかしな挙動が起きやすい気がする
PCのユーザーエージェントだけど実際はモバイルで閲覧してる
…という状況だとおかしな挙動が起きやすい気がする
嫌儲のグロ画像スクリプトはNG文字列にRegExpID:d$を追加でNGにできる
ただID末尾dを非表示にする内容だからドコモからのレスは表示されなくなる
ただID末尾dを非表示にする内容だからドコモからのレスは表示されなくなる
d$だと特定のイベント時の末尾に特殊ID付いた時とかに対応できないから
.{11}d
の方がいいよ
他の専ブラなら.{8}dなんだけどread.crx2は「ID:」の3文字もカウントしてるから11
嫌儲のみ適応なら
$[Url:/poverty/]$:RegExpID:.{11}d
.{11}d
の方がいいよ
他の専ブラなら.{8}dなんだけどread.crx2は「ID:」の3文字もカウントしてるから11
嫌儲のみ適応なら
$[Url:/poverty/]$:RegExpID:.{11}d
末尾dだけだとグロとは関係ないレスも消えて見づらいね
末尾dかつimgurを含むレスだけ消すほうが自然かもしれない
$[Url:/poverty/]$:$[RegExpID:.{11}d]$:imgur
末尾dかつimgurを含むレスだけ消すほうが自然かもしれない
$[Url:/poverty/]$:$[RegExpID:.{11}d]$:imgur
何か今日は不正なPROXY出まくるな
クッキー消すと1回書ける→不正な→クッキー消すと1回書ける(以下ループ
七夕ワッチョイの絡みで何かやってんのか
クッキー消すと1回書ける→不正な→クッキー消すと1回書ける(以下ループ
七夕ワッチョイの絡みで何かやってんのか
>>977
ああ 俺だけじゃなかったのか 同じ
ああ 俺だけじゃなかったのか 同じ
ブラウザが悪いのかと思ってブラウザアップデートしたら別の問題が起きて
書き込み画面開くとクラッシュするようになった
5ch側がそもそも規制してたのか
書き込み画面開くとクラッシュするようになった
5ch側がそもそも規制してたのか
普段書いてるすべての板に書ける。
なんの問題もないな。
ちなUAも何も弄ってない。
プロバイダが規制されていないだけとは思うが。
なんの問題もないな。
ちなUAも何も弄ってない。
プロバイダが規制されていないだけとは思うが。
chromeのreadcrx2から書き込もうとすると「不正なプロキシを…7」が出て書き込めない
chromeでスレ開いて直接書き込むと書き込める
ってことは問題は回線じゃないとおもってたんだけど
普通に書き込めてる人もいるのか
chromeでスレ開いて直接書き込むと書き込める
ってことは問題は回線じゃないとおもってたんだけど
普通に書き込めてる人もいるのか
不正なプロキシは広告表示しない専ブラに返されるエラー説がある
広告表示機能をつけてもらうか毎回クッキー消す機能つけてもらうか
広告表示機能をつけてもらうか毎回クッキー消す機能つけてもらうか
ChromeならCookie Editorって拡張機能で
Cookie Editor開く、5chのクッキー選ぶ、ゴミ箱ボタン押す、Cookie Editor閉じる
の4クリックでいける多分これが一番早いと思います
Cookie Editor開く、5chのクッキー選ぶ、ゴミ箱ボタン押す、Cookie Editor閉じる
の4クリックでいける多分これが一番早いと思います