週刊少年チャンピオンにて連載中!
増田英二の「実は私は」について語るスレです。
コミックス1~14巻&ファンブック発売中!
TVアニメも好調のうちに放映終了!
懐かし漫画板作者スレ
【さくら】増田英二総合スレ【透明人間】
懐かし漫画 (5ch)
TVアニメ『実は私は』公式サイト
http://jitsuwata.tv/
前スレ
実は私は 避難所★4人目
『実は私は』避難所 (したらば)
増田英二の「実は私は」について語るスレです。
コミックス1~14巻&ファンブック発売中!
TVアニメも好調のうちに放映終了!
懐かし漫画板作者スレ
【さくら】増田英二総合スレ【透明人間】
懐かし漫画 (5ch)
TVアニメ『実は私は』公式サイト
http://jitsuwata.tv/
前スレ
実は私は 避難所★4人目
『実は私は』避難所 (したらば)
他に修学旅行の委員長の告白失敗を知ってたりとかプールヤスキーに行くきっかけを作ったりと
不思議なくらい察しのいい部分はあるから最初から設定してた感もあるけど、話を展開しやすいからだっただけで
つじつま合わせの後付設定感もあるんだよなぁ
前者だと思うのだけど・・
不思議なくらい察しのいい部分はあるから最初から設定してた感もあるけど、話を展開しやすいからだっただけで
つじつま合わせの後付設定感もあるんだよなぁ
前者だと思うのだけど・・
>>951
最初はアナザルだから親友には筒抜けだよって表現したかっただけなんじゃない?
みかんや他に対する岡の言動は、サトリだと思って読むとなんな……
初期からサトリ設定があったなら最初から読者にだけ分かる形でカミングアウトした方がネタ的に美味しかったな
最初はアナザルだから親友には筒抜けだよって表現したかっただけなんじゃない?
みかんや他に対する岡の言動は、サトリだと思って読むとなんな……
初期からサトリ設定があったなら最初から読者にだけ分かる形でカミングアウトした方がネタ的に美味しかったな
桃地の祖母が判明する回で嶋が岡のモノマネをして、
「まあ、なんだ・・・俺何でもわかっちゃってるからな・・・俺様完璧超人だからな・・・!!」
とか言ってたけど、何気にこれもサトリの伏線かな?
今にして思えばこの嶋のモノマネは、悪意はいりまくりではあるけど、かなり的を射たモノマネだった気がする。
嶋はサトリ能力で他人の気持ちがわかってしまうが故に無意識に相手を見下してる部分があると思う。
「まあ、なんだ・・・俺何でもわかっちゃってるからな・・・俺様完璧超人だからな・・・!!」
とか言ってたけど、何気にこれもサトリの伏線かな?
今にして思えばこの嶋のモノマネは、悪意はいりまくりではあるけど、かなり的を射たモノマネだった気がする。
嶋はサトリ能力で他人の気持ちがわかってしまうが故に無意識に相手を見下してる部分があると思う。
さすがにその展開はただのバカな妄想としか言えんよ
大抵、こういう能力者や人外者でまったく同じ能力は被せないだろうし
大抵、こういう能力者や人外者でまったく同じ能力は被せないだろうし
どんな設定も作中とか設定資料集とかインタビューで明かさない限りいくらでも方向転換できるだろうけど
サトリの設定はモノマネのときには確実に決まってたんだろうなと思う
未来組は血縁関係前提でキャラ作ってるだろうけど桃地の嶋孫も多分さくらさんの下の名前公開したときに確定路線じゃないかなぁ
サトリの設定はモノマネのときには確実に決まってたんだろうなと思う
未来組は血縁関係前提でキャラ作ってるだろうけど桃地の嶋孫も多分さくらさんの下の名前公開したときに確定路線じゃないかなぁ
作者結構自分で考えてる予定とかわってるぽいからな
設定はともかくそれに伴う行動とかは欠いてるときの勢いで進んでるのかもしれん
設定はともかくそれに伴う行動とかは欠いてるときの勢いで進んでるのかもしれん
みかんちゃんの告白も想定外だったって、作者言ってたもんなあ
作者がキャラを作るっていうより、キャラが勝手に動き出すって方が近いのかもしれんね
作者がキャラを作るっていうより、キャラが勝手に動き出すって方が近いのかもしれんね
週刊連載だとネームをゆっくり考えてられないから
限られた時間の中で判断せにゃいけなくて毎回胃が痛いって言ってたしな
限られた時間の中で判断せにゃいけなくて毎回胃が痛いって言ってたしな
この混乱の果てに岡自身の眼鏡に新手の福の神としての自我が芽生える可能性は?
吸血鬼すぐ死ぬ全くのノーマークだったんだが
面白いの?
面白いの?
みかんの口振りからも可能性が無いわけではなさそう かな?
岡がアナザル以下な訳でなく
あれは好きな人への観察眼からくるものなんだろうな
学生時代、俺に惚れてた奴が
俺の表情完璧に読みとって嘘とか見抜いていたのには参った
今何やってるんだろうあのホモ
あれは好きな人への観察眼からくるものなんだろうな
学生時代、俺に惚れてた奴が
俺の表情完璧に読みとって嘘とか見抜いていたのには参った
今何やってるんだろうあのホモ
まあ俗にいう「女の勘」ってのはいくら男が完璧な嘘ついてごまかそうとしても
表情や不自然な仕草から「あ、こいつ嘘ついてんな」って読み取ってしまうってことだからな
>>968
今までのスカした態度をかなぐり捨てて本音をさらけ出せば
みかんだってその熱意にほだされる可能性もなくはないと思うよ
表情や不自然な仕草から「あ、こいつ嘘ついてんな」って読み取ってしまうってことだからな
>>968
今までのスカした態度をかなぐり捨てて本音をさらけ出せば
みかんだってその熱意にほだされる可能性もなくはないと思うよ
まぁでも多分今回もフられるだろうけど、可能性が0から1ぐらいになるかもしれんなぁ
一方、ちょっと褒めただけでオトせそうなチョロいメインヒロインが居るらしい
一方、ちょっと褒めただけでオトせそうなチョロいメインヒロインが居るらしい
鳴ちゃんもだけど付き合い長い連中はだいたい「俺なんでもわかっちゃう面」してると思ってたんだな
実際今までわかってるつもりなだけのスカシメガネだったわけだから逆にしっかり岡のこと見てたわけでもあるけど
やっぱり嶋のモノマネをみかんだけ絶賛してたシーンは今の展開にしっかりいきてるわ
実際今までわかってるつもりなだけのスカシメガネだったわけだから逆にしっかり岡のこと見てたわけでもあるけど
やっぱり嶋のモノマネをみかんだけ絶賛してたシーンは今の展開にしっかりいきてるわ
岡ラストで眼鏡放り出してたけど
あの眼鏡も何か付喪神になりそうだな
ただし福の神じゃなく、貧乏神で
あの眼鏡も何か付喪神になりそうだな
ただし福の神じゃなく、貧乏神で
>>975
この漫画的に貧乏神の方がマトモだったりしてな
この漫画的に貧乏神の方がマトモだったりしてな
>>975
眼鏡だけじゃなくてスマホも落としているような…
眼鏡だけじゃなくてスマホも落としているような…
そのころ!
白神葉子さんは本エピソードで完全に忘れ去られていた!
その1以来作者が完全に書き忘れていたのである…
キャラクターの多いギャグマンガではよくある話であった。
な!
白神葉子さんは本エピソードで完全に忘れ去られていた!
その1以来作者が完全に書き忘れていたのである…
キャラクターの多いギャグマンガではよくある話であった。
な!
岡が0%て言ってるのはみかんが未だに一途だからでしょ
つまりみかんは本音も建前も同じだったてことで、この展開やるのに心を読める設定いらん気がする
あと成功率0%の告白なんて何度か見てるけどまたやるの?
つまりみかんは本音も建前も同じだったてことで、この展開やるのに心を読める設定いらん気がする
あと成功率0%の告白なんて何度か見てるけどまたやるの?
自分を振った相手に彼女が出来て毎日ラブラブ振りを見せつけられてるみかんちゃんを、
口説ける確率が0%というのはちょっとネガティブすぎるよ
根気よく狙えば確実に篭絡するだろ、失恋した相手は狙い目とよく言うし
口説ける確率が0%というのはちょっとネガティブすぎるよ
根気よく狙えば確実に篭絡するだろ、失恋した相手は狙い目とよく言うし
岡が読めるのは現在の相手の本音であって、未来が読める訳じゃないからな…
現在だけで未来を断定するのは早すぎるわな
現在だけで未来を断定するのは早すぎるわな
岡編なって超面白いわ
テンポが若干速い気もするけど
今週の気持ちも良くわかる
新しい人を好きになるには
完全に諦めないと失礼といった
不器用だけどむき出しの感情だよね
テンポが若干速い気もするけど
今週の気持ちも良くわかる
新しい人を好きになるには
完全に諦めないと失礼といった
不器用だけどむき出しの感情だよね
鳴と付き合ったのは褒められた行動じゃないけど岡が人間らしくてめっちゃ好きになった
bb2cだとしたらばの板的なのが見れないから
スレ立てて誘導してくれるとありがたい
スレ立てて誘導してくれるとありがたい
みかん、閃に続いて岡まで伊達眼鏡とは思わなかったわ
先週黄龍院姓に岡が反応していたけど、、何か関係が出来るのかね?
先週黄龍院姓に岡が反応していたけど、、何か関係が出来るのかね?
1人くらい視力悪いやついねえのかこの漫画は
岡のこのストーリーは妙に面白いが
作者の実体験に近いものがあったりするんだろうか?
作者の実体験に近いものがあったりするんだろうか?
ディスコードの岡と実私の岡って似てないようで似てたんだな
「諦める」という点に関しては
そしてボロボロになってクライマックスを向かえるのも
「諦める」という点に関しては
そしてボロボロになってクライマックスを向かえるのも
>>993
老眼鏡と思しき眼鏡をかけていた堕天使(笑)ならいるぞ
老眼鏡と思しき眼鏡をかけていた堕天使(笑)ならいるぞ
実は私は 避難所★6人目
『実は私は』避難所 (したらば)
『実は私は』避難所 (したらば)