ジョジョの奇妙な冒険に関する玩具について語り合うスレッドです。
◇ジョジョ関連商品(玩具)の話題以外は専用スレへ行ってください。
<ネタバレについて>
本誌の話題を扱うか、コミックだけにするかの件ですが、
コミックスで読んでる人が多いので、コミックス刊行前の
話題は別の所で行うよう配慮してください。
◆煽り・罵り・キャラヒの配置・それらへの反応は徹底スルー。管理人に報告・ガオン(NG・あぼーん)推奨。
◇次スレは>>950が宣言して立てること。立てられない時は代わりを指名。次スレ立つまで雑談は自粛
ジョジョの奇妙な玩具を発売してくれるベリッシモ素敵な会社のリンク
メディコス
http://www.medicos-e.net/
メディコム
http://www.medicomtoy.co.jp/
ディ・モールト ベネ
http://www.dimolto.co.jp/
キャラヒーローズ
http://charaheroes.jp/
バンプレスト
http://www.banpresto.co.jp/
バンダイ続き16行
◇ジョジョ関連商品(玩具)の話題以外は専用スレへ行ってください。
<ネタバレについて>
本誌の話題を扱うか、コミックだけにするかの件ですが、
コミックスで読んでる人が多いので、コミックス刊行前の
話題は別の所で行うよう配慮してください。
◆煽り・罵り・キャラヒの配置・それらへの反応は徹底スルー。管理人に報告・ガオン(NG・あぼーん)推奨。
◇次スレは>>950が宣言して立てること。立てられない時は代わりを指名。次スレ立つまで雑談は自粛
ジョジョの奇妙な玩具を発売してくれるベリッシモ素敵な会社のリンク
メディコス
http://www.medicos-e.net/
メディコム
http://www.medicomtoy.co.jp/
ディ・モールト ベネ
http://www.dimolto.co.jp/
キャラヒーローズ
http://charaheroes.jp/
バンプレスト
http://www.banpresto.co.jp/
バンダイ続き16行
次スレ
ジョジョの奇妙な玩具 (したらば)
>>950
6体の内1体は友達への誕生日プレゼントにして、もう1体は特にロンパリが酷くてパーツ取りにもできなかったから売った
今は4体しかいない
4体の内、個人的に許容範囲なのは右2体
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org93570.jpg (画像)
ジョジョの奇妙な玩具 (したらば)
>>950
6体の内1体は友達への誕生日プレゼントにして、もう1体は特にロンパリが酷くてパーツ取りにもできなかったから売った
今は4体しかいない
4体の内、個人的に許容範囲なのは右2体
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org93570.jpg (画像)
>>953
確かに左2体はロンパリ認定だな。
一番右がまだまともかな。
造形からして左右の目の大きさが違う(左右非対称)から、必ずしも目の中心にアイプリを入れても、
片目ずつは完璧でも、両目で合わせて見ると、違和感がある場合もある。
もうスタンドは全部目玉なしにして欲しいわ。
ならロンパリ被害を心配するのは本体のみでいいからな。
確かに左2体はロンパリ認定だな。
一番右がまだまともかな。
造形からして左右の目の大きさが違う(左右非対称)から、必ずしも目の中心にアイプリを入れても、
片目ずつは完璧でも、両目で合わせて見ると、違和感がある場合もある。
もうスタンドは全部目玉なしにして欲しいわ。
ならロンパリ被害を心配するのは本体のみでいいからな。
2,3年前に出た初期、後期のイギーストラップの
イケメンイギーがなかなか見つからない・・・もう無理か・・・
イケメンイギーがなかなか見つからない・・・もう無理か・・・
figmaのガイバーもジョジョみたいな目の塗装方法にしたら、個体差出まくったってな
美少女キャラみたいに目がでかくて平面じゃないと、このサイズじゃ大手でも駄目みたいね
美少女キャラみたいに目がでかくて平面じゃないと、このサイズじゃ大手でも駄目みたいね
初期の方は持ってるんだよなあ
ジョジョ展のも、ジャンフェスのも持ってる
4月に出るSSCも予約したし・・・これだけが・・・
ジョジョ展のも、ジャンフェスのも持ってる
4月に出るSSCも予約したし・・・これだけが・・・
>>965
え?初期の…って、よくわかんなくなってきた
http://img15.shop-pro.jp/PA01083/123/product/42208779_o2.jpg?20120416191423 (画像)
↑これが欲しいんじゃないのかな?
え?初期の…って、よくわかんなくなってきた
http://img15.shop-pro.jp/PA01083/123/product/42208779_o2.jpg?20120416191423 (画像)
↑これが欲しいんじゃないのかな?
ええぇるめええええすぅまぁぁだぁぁぁぁぁぁ
>>962
figmaでもゴルゴ、ガッツ、ニンジャスレイヤー、カイジなど目ん玉だけを描き込む(印刷じゃなくて)類のものは、
総じてロンパリ率が高いな。
海洋堂の北斗リボも同じタイプだけど、これもほとんどの個体が左右の目の大きさが違ったり、ロンパリだったりと散々だった。
あれぐらいの顔のサイズで直に目玉を書き込むのはどこのメーカーのもほとんど全滅と言っていい。
各メーカーともにそのあたりの技術の向上を目指して欲しいね。
>>967
「超像ストラップ」というくくりでなければ、ちょうど3年ぐらい前にイギーのストラップ5種も出てたね。
サイズは「超像ストラップ」より少し大きめだけど。あれは今かなり値段が上がってるね。
figmaでもゴルゴ、ガッツ、ニンジャスレイヤー、カイジなど目ん玉だけを描き込む(印刷じゃなくて)類のものは、
総じてロンパリ率が高いな。
海洋堂の北斗リボも同じタイプだけど、これもほとんどの個体が左右の目の大きさが違ったり、ロンパリだったりと散々だった。
あれぐらいの顔のサイズで直に目玉を書き込むのはどこのメーカーのもほとんど全滅と言っていい。
各メーカーともにそのあたりの技術の向上を目指して欲しいね。
>>967
「超像ストラップ」というくくりでなければ、ちょうど3年ぐらい前にイギーのストラップ5種も出てたね。
サイズは「超像ストラップ」より少し大きめだけど。あれは今かなり値段が上がってるね。
>>969
残念ながら挙げてるfigma全部印刷だし超像可動も印刷だよ
もしかしてデカールみたいに目として完成した物を刷ってると思ってるのかもしれないけど
アイライン、白目、瞳フチのライン、虹彩の部分、瞳孔、ハイライトなど全部別々に(使う色毎に)判押しすんのよ
残念ながら挙げてるfigma全部印刷だし超像可動も印刷だよ
もしかしてデカールみたいに目として完成した物を刷ってると思ってるのかもしれないけど
アイライン、白目、瞳フチのライン、虹彩の部分、瞳孔、ハイライトなど全部別々に(使う色毎に)判押しすんのよ
>>アイライン、白目、瞳フチのライン、虹彩の部分、瞳孔、ハイライトなど全部別々に(使う色毎に)判押しすんのよ
それは知ってるんだよね。前にニコ動でねんどろいどの生産工場の工程を見てたから。
機械にはめ込んで上からポンポンやるやつね。
現にfigmaのほむらの片目のハイライトだけが抜けてるものをつかまされた事もあった。
ただ、先日ニンジャスレイヤーのロンパリ&左右の目の大きさのえらい違いに愕然として、サポートに連絡したら、
この手の目玉(萌え系の大きい瞳のキャラ以外の彫の深い男キャラなど)は
彩色時に手作業で目入れ(ダルマのようにとか言ってたが)してるって聞かされてたから。
案外サポートも生産工程については把握してないんだな。
それは知ってるんだよね。前にニコ動でねんどろいどの生産工場の工程を見てたから。
機械にはめ込んで上からポンポンやるやつね。
現にfigmaのほむらの片目のハイライトだけが抜けてるものをつかまされた事もあった。
ただ、先日ニンジャスレイヤーのロンパリ&左右の目の大きさのえらい違いに愕然として、サポートに連絡したら、
この手の目玉(萌え系の大きい瞳のキャラ以外の彫の深い男キャラなど)は
彩色時に手作業で目入れ(ダルマのようにとか言ってたが)してるって聞かされてたから。
案外サポートも生産工程については把握してないんだな。
判押しでも土台を完璧に顔の形にあわせて固定するわけじゃないから、
ずれるってことじゃないかね
figmaも平面だからあんま違和感ないけど複数種買うとちょっとずつ
位置がずれてることもある
彫りが深くて凹凸が多いと目立つんだろうな
こればかりは量産品じゃどうしようもねえ
ずれるってことじゃないかね
figmaも平面だからあんま違和感ないけど複数種買うとちょっとずつ
位置がずれてることもある
彫りが深くて凹凸が多いと目立つんだろうな
こればかりは量産品じゃどうしようもねえ
>>977
そこで、明らかな不良レベルだろというものがなぜ検品を通って(その以前に組み上げの段階でなぜ気づかんか?)
堂々と市場に出回るのが理解できないんだよね。
出荷するまでに何度でもロンパリや塗装不良を弾く機会はある筈なんだけどな。
特にメディコスは酷過ぎるから、これはもう生産工場側の怠慢としか言えないんじゃないかな?
そこで、明らかな不良レベルだろというものがなぜ検品を通って(その以前に組み上げの段階でなぜ気づかんか?)
堂々と市場に出回るのが理解できないんだよね。
出荷するまでに何度でもロンパリや塗装不良を弾く機会はある筈なんだけどな。
特にメディコスは酷過ぎるから、これはもう生産工場側の怠慢としか言えないんじゃないかな?
超像ストラップでちっさくて超像可動じゃとりあつかってくれなさそうなスタンドを出して欲しい
タスクact1は超像ストラップサイズだよね
さすがにストラップでは出さないだろうけど
関係ないけど7部勢は遺体も付いてくるのかな
ジャイロだと眼球とか欲しいけどかなり小くなるしきついから別顔で眼球入ったやつは欲しいな
ジャイロは欲しい顔多いすぎる
さすがにストラップでは出さないだろうけど
関係ないけど7部勢は遺体も付いてくるのかな
ジャイロだと眼球とか欲しいけどかなり小くなるしきついから別顔で眼球入ったやつは欲しいな
ジャイロは欲しい顔多いすぎる
>>973
可動のアイラインは手描きじゃねーの?太さも濃さも形もバラバラだし睫毛が離れてるヤツや本数も左右でちがったりしない?
可動のアイラインは手描きじゃねーの?太さも濃さも形もバラバラだし睫毛が離れてるヤツや本数も左右でちがったりしない?
>>983
本体が超像可動で出るヤツは本体についてくればいいからいいよね
(エアロスミスとかヘヴンズドアーとか)
問題は本体が出そうもない奴。そうなると候補は
タワー・オブ・グレー
エボニー・デビル(人形の方)
ザ・ロック
ラット
チープトリック
メタリカ
マンハッタントランスファー
サバイバー
ヨーヨーマッ
ドラゴンズドリームス
あたりかな。あれ、以外とあんまり欲しくないかも…
むしろ少し大きめにして非可動でもいいから
川尻早人・ドッピオ・エンポリオ
あたりを出してほしいかな?
本体が超像可動で出るヤツは本体についてくればいいからいいよね
(エアロスミスとかヘヴンズドアーとか)
問題は本体が出そうもない奴。そうなると候補は
タワー・オブ・グレー
エボニー・デビル(人形の方)
ザ・ロック
ラット
チープトリック
メタリカ
マンハッタントランスファー
サバイバー
ヨーヨーマッ
ドラゴンズドリームス
あたりかな。あれ、以外とあんまり欲しくないかも…
むしろ少し大きめにして非可動でもいいから
川尻早人・ドッピオ・エンポリオ
あたりを出してほしいかな?
>>968
ストラップって、ちょっと大きいものだと康一くんくらいの大きさのもあるよね。
そのくらいの大きさのを想定してるんだけど。
重ちーをどういう比較をしたくて出してきたのか意図がわからないけど、
あれはここではさんざん大きすぎるって言われていたヤツだから比較にならないよね
他にもSBRの係員とかヌケサクとか吉良吉廣とかも出たらうれしい
ストラップって、ちょっと大きいものだと康一くんくらいの大きさのもあるよね。
そのくらいの大きさのを想定してるんだけど。
重ちーをどういう比較をしたくて出してきたのか意図がわからないけど、
あれはここではさんざん大きすぎるって言われていたヤツだから比較にならないよね
他にもSBRの係員とかヌケサクとか吉良吉廣とかも出たらうれしい
チープトリックは露伴にでも付属させればよかった
エシディシ脳みたいにスタンド接続穴でどのキャラにも取り付けるようにして
エシディシ脳みたいにスタンド接続穴でどのキャラにも取り付けるようにして
>>986
目の淵の段差にどう掛かるかで見え方が変わる
外側か角か内側かで大きく差が出る
上で言われてるように造形がしっかりしてる分、却って判の位置合わせがシビアになってくる
睫毛はなぜかわざわざ判が分かれてるんだろう
もし手描きだったらむしろ工場作業としては恐ろしい程の精度だよ
普通に考えてタンポ判の速度と同等以上に手描きできるわけないから
効率や人件費の面から考えても手描きのメリットはない
目の淵の段差にどう掛かるかで見え方が変わる
外側か角か内側かで大きく差が出る
上で言われてるように造形がしっかりしてる分、却って判の位置合わせがシビアになってくる
睫毛はなぜかわざわざ判が分かれてるんだろう
もし手描きだったらむしろ工場作業としては恐ろしい程の精度だよ
普通に考えてタンポ判の速度と同等以上に手描きできるわけないから
効率や人件費の面から考えても手描きのメリットはない
結局ジャンプフェスタの方は限定なの?先行なの?
限定って文字をどこにも見なかった気がするけど
限定って文字をどこにも見なかった気がするけど
つーかメメタァかえる何処にも売ってねー
>>997
なんでかコンビニで見かけた
なんでかコンビニで見かけた
>>997
ヨドにもあったよ
ヨドにもあったよ